泊まれる文化交流施設「盆宿u」

泊まれる文化交流施設「盆宿u」 泊まれる文化交流施設「盆宿u」, 温泉・スパ, 羽後町西馬音内字本町 47, Ugo-machi Ogachi-gunの連絡先情報、マップ、方向、お問い合わせフォーム、営業時間、サービス、評価、写真、動画、お知らせ。

秋田県羽後町で築180年の歴史をもつ『旧柴与家』を改修した、日本三大盆踊り"西馬音内盆踊り"をテーマにした泊まれる文化交流施設『盆宿U』。
宿、サウナ、パブリックラウンジ、コミュニティスペース。
外から来る人も、内に住む人も、境界が溶け合うように、めぐり、ゆらぎ、つながる場所へ。
Hotel, Sauna, Bakery cafe & Bar, Community/Rental space, Gallery...
Cultural Exchange Complex in Akita, Nishimonai

【 U コミュニティダイニング [ stay ] 】「しばれる冬を慶ぶ〜情(こころ)に沁みいるお豆腐・おでん・お燗酒〜」華やかなお正月が過ぎた後、一年でいちばん寒さが厳しくなる冬の最後の二十四節気「大寒」が訪れます。刺すような冷たい空気と薄...
10/11/2025

【 U コミュニティダイニング [ stay ] 】

「しばれる冬を慶ぶ〜情(こころ)に沁みいるお豆腐・おでん・お燗酒〜」

華やかなお正月が過ぎた後、一年でいちばん寒さが厳しくなる冬の最後の二十四節気「大寒」が訪れます。刺すような冷たい空気と薄暗いグレーの空が広がる日々にどこか気持ちが後ろ向きになってしまいがち。けれど、その寒さがあるからこそ、「あたたかさ」をより一層特別に感じられる季節でもあります。今回は、「豆腐百景」「燗番 温、」をゲストに迎えて、しばれる(凍えるような寒さ)からこそ、より沁み渡るあたたかいものをみんなで囲み味わいます。

そして当日は、羽後町で昭和61年から行われているゆきとぴあ七曲の「花嫁道中」が開催される日でもあります。花嫁道中もまた、寒さや雪があるからこそのイベントを!という思いから生まれたイベントです。昔の嫁入りの風景を再現した花嫁道中は、今年結婚した夫婦を馬橇に載せてまちを練り歩きます。盆宿Uが面している本町通りも通過予定で、コミュニティダイニングの会場からご覧いただくことができます。
味わったり、観たり、談笑したり…しばれる冬を存分に慶びましょう。地元の方も地域外の方も、ご家族やご友人と一緒でも、もちろん一人でも、ぜひ、お気軽にご参加ください。

【開催概要】
日 時|2026年1月31日(土)14:00-16:00
場 所|盆宿U 母屋土間
参加費|大人6000円(当日払い)
定 員|10名(先着順)
ゲスト|豆腐百景 https://www.instagram.com/tofu.100kei/
    燗番 温、 https://www.instagram.com/kanban_on2022/
テーマ|「しばれる冬を慶ぶ〜情(こころ)に沁みいるお豆腐・おでん・お燗酒〜」
・できたてよせ豆腐
・豆腐屋のおでん
・酒器や温度で違いを愉しむ燗酒
※ノンアルコールもご用意しています。

=====

〜 留まることを楽しむ [ stay ] 〜

その場に留まり過ごすことで感じることができる地域の文化や雰囲気もあるはず。

今回のコミュニティダイニングは、宿泊をセットでご利用いただき、時間を気にせずゆっくりとお過ごしいただくことをおすすめしています。二次会にまちにくり出したり、ラウンジでゆっくりしたり、〆の西馬音内そばを食べたり、蔵(客室)にこもってそのまま寝落ちしたり、朝サウナや発酵をテーマにした朝食を楽しんだり….。

歴史と文化が息づく場に、少しゆっくりと留まり過ごしてみませんか。

|参加者特典|宿泊費 10%OFF ※全てのタイプの客室が対象です

=====

申込み|
下記のフォームよりお申し込みください。フォーム送信後に、盆宿U公式HPからの宿泊予約で使えるクーポンコードが表示されます。スクリーンショットやメモをするなどして予約時にご利用ください。

申込フォーム https://forms.gle/srqHah47wqAYDuqR7
u
一一一一一一一一一一一一一一
魂と共に踊るまちで、
めぐり、ゆらぎ、つながる場所
一一一一一一一一一一一一一一
みなさまのお帰りを、心よりお待ちしております。

#秋田県 #羽後町 #東北 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #蔵サウナ #コミュニティダイニング

【  U Special night vol.2 〜冬のはじまりに、あったかい音楽と料理〜】寒いからでしょうか。寂しさを感じては、あたたかさが恋しくなる今日この頃。今回で2回目となる「U Special night」は、毎月開催されているU...
07/11/2025

【 U Special night vol.2 〜冬のはじまりに、あったかい音楽と料理〜】

寒いからでしょうか。寂しさを感じては、あたたかさが恋しくなる今日この頃。今回で2回目となる「U Special night」は、毎月開催されているU music lounge と U community diningを同時開催。地元の方も地域外の方も、ご家族やご友人と一緒でも、もちろん一人でも、いつもよりスペシャルであたたかな夜をみんなで共有しましょう。心も身体もあたたかくしてくれる音楽と食をご用意してお待ちしております。

【開催概要】
日時|11月22日(土)16:00-20:00
会場|盆宿U パブリックラウンジ
[申込不要/入退場自由]
★飲食物を購入しない場合でもご入場いただけます
★カフェバーの通常営業も行っています

|U music lounge|
盆宿Uパブリックラウンジ内のDJブースに広く活躍するDJをお呼びし、SOUL, JAZZ, HIPHOP, R&Bを中心に多彩な音楽と心地よい時間をお届けしていくU Music Lounge。お酒はもちろん、コーヒーやソフトドリンクもご用意しております。お酒を飲みながら、仲間で語らいながら、本を読みながらなど、音楽の楽しみ方は自由です。

今回のゲストDJ
・sergiogomez
https://www.instagram.com/sergio115gomez/
・NOV
https://www.instagram.com/nov.yosoro/
・SUMITANI
https://www.instagram.com/su3ta2/

|U community dining|
北欧デンマークで生まれた「フェッレスピースニン (fællesspisning)」が発祥とされる、様々な背景を持つ人々が一緒にテーブルを囲み、会話や交流を楽しむコミュニティダイニング。盆宿Uでは、各回ごとにテーマを設け、地域性や季節の食材を用いたお料理を、みんなでテーブルを囲んで食べたり、時には一緒につくったりして、食を通した交流を楽しみながら地域の文化を体感していただくコミュニティダイニングを開催しています。今月のテーマは『ぽかぽか』。身体を内側から温めてくれる食材を使った特別メニューをご用意。芯からぽかぽか。

芯からぽかぽか!満足セット ¥1000-
・沁みる特製粕汁
・旨み広がる鶏肉と生姜の炊き込みごはん

単品
・沁みる特製粕汁 ¥600-
・広がる鶏肉と生姜の炊き込みごはん ¥500-
★パブリックラウンジのカウンターにてご購入いただけます。

一一一一一一一一一一一一一一
魂と共に踊るまちで、
めぐり、ゆらぎ、つながる場所
一一一一一一一一一一一一一一

みなさまのお帰りを、心よりお待ちしております。

photo by 伊藤靖史(Creative Peg Works)
https://www.instagram.com/yasufumi_ito/
https://www.instagram.com/peg_works/

#秋田県 #羽後町 #東北 #旧柴与家 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #蔵サウナ #コミュニティダイニング #ミュージックラウンジ

06/11/2025
【U Music Lounge vol.11のご案内】盆宿Uパブリックラウンジ内のDJブースに広く活躍するDJをお呼びし、SOUL, JAZZ, HIPHOP, R&Bを中心に多彩な音楽と心地よい時間をお届けしていくU Music Loun...
03/11/2025

【U Music Lounge vol.11のご案内】
盆宿Uパブリックラウンジ内のDJブースに広く活躍するDJをお呼びし、SOUL, JAZZ, HIPHOP, R&Bを中心に多彩な音楽と心地よい時間をお届けしていくU Music Lounge。
11回目となる今回は、11月22日(土)に開催します。
入場無料、お酒はもちろん、コーヒーやソフトドリンクもご用意しております。お酒を飲みながら、仲間で語らいながら、本を読みながらなど、音楽の楽しみ方は自由。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
※ドリンクはキャッシュオンとなります

U Music Lounge vol.11
– 日 時|11月22日(土)16:00-20:00(予定)
– DJ |
・sergiogomez
 https://www.instagram.com/sergio115gomez
・NOV
 https://www.instagram.com/nov.yosoro
・SUMITANI
 https://www.instagram.com/su3ta2/

※12月のスケジュール
U Music Lounge vol.12
– 12月13日(土) coming soon...

photo by伊藤靖史(Creative Peg Works)
 https://www.instagram.com/yasufumi_ito
 https://www.instagram.com/peg_works

#西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #カフェ #ベーカリー #レコード #ミュージックラウンジ #サウナ #蔵サウナ

【予約開始|「柴与家と西馬音内盆踊り」 文化×食体験プラン】〜西馬音内盆踊りの発展に寄与した旧家で堪能する西馬音内盆踊り特別公演観覧 & Remède nikahoペアリングディナー付き特別プラン〜西馬音内盆踊りの発展に大きく寄与してきた「...
24/10/2025

【予約開始|「柴与家と西馬音内盆踊り」 文化×食体験プラン】

〜西馬音内盆踊りの発展に寄与した旧家で堪能する西馬音内盆踊り特別公演観覧 & Remède nikahoペアリングディナー付き特別プラン〜

西馬音内盆踊りの発展に大きく寄与してきた「柴与家」の築180年のお屋敷を改修して誕生した盆宿U。2025年11月29日(土)、宿泊棟となっている内蔵2棟の間に展示されている永沢碧衣氏の大型アート作品「廻流」前での西馬音内盆踊り特別公演と、ミシュランと並ぶフランスの美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」に3年連続掲載の地元・にかほ市のフレンチの名店〈Remède nikaho〉 によるペアリングディナーを楽しむ「柴与家と西馬音内盆踊り」特別プランを開催いたします。

地域を訪れた貴賓をもてなすとともに、当主が西馬音内盆踊保存会会長を務めるなど地域文化の魅力を内外に伝え、その継承に深く貢献してきた柴与家。そんな柴与家に新たな息吹を吹き込んだ盆宿Uを舞台に、西馬音内盆踊りを中心とした地域の歴史・文化解説を聞きながら、多くの貴賓を魅了してきた伝統文化を体感し、柴与家と西馬音内盆踊りの歴史に触れる非日常の文化体験をお楽しみください。

●開催概要
-開催日:2025年11月29日(土)
-会 場:泊まれる文化交流施設「盆宿U」
-主 催:盆宿U(運営:合同会社U)
-予 約:特設ページより詳細をご確認のうえご予約ください。
https://u.bon-yado.jp/archives/531

●3つのプランからお選びいただけます
-ディナー付き日帰りプラン
西馬音内盆踊りの公演観覧とRemède nikahoペアリングディナーのみをシンプルに体験いただけます。

-ボックスルーム貸切宿泊プラン
西馬音内盆踊りの公演観覧とRemède nikahoペアリングディナーに、盆宿Uボックスルーム(4ベッド)貸切宿泊がついた一泊二食付・1組限定のプランです。

-メゾネットルーム貸切宿泊プラン
西馬音内盆踊りの公演観覧とRemède nikahoペアリングディナーに、盆宿Uメゾネットルーム(2~4ベッド)貸切宿泊がついた一泊二食付・2組限定のプランです。

一一一一一一一一一一一一一一
魂と共に踊るまちで、
めぐり、ゆらぎ、つながる場所
一一一一一一一一一一一一一一

みなさまのお帰りを、心よりお待ちしております。

#秋田県 #羽後町 #東北 #旧柴与家 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #蔵サウナ

【 U コミュニティダイニング vol.7 】※※※都合により開催時間が変更になりました※※※今回のコミュニティダイニングのテーマは「描いてみるかい」。食とアートの2つの視点からアクションを起こし、その土地の風土を五感を使ってアップデートす...
04/10/2025

【 U コミュニティダイニング vol.7 】

※※※都合により開催時間が変更になりました※※※

今回のコミュニティダイニングのテーマは「描いてみるかい」。
食とアートの2つの視点からアクションを起こし、その土地の風土を五感を使ってアップデートする活動を展開しているクリエイティブユニット「パシャパ舎」をゲストにお招きして行います。

料理は、季節の食材をつかったちらし寿司。絵画作家・永沢碧衣さんと一緒に制作したランチョンマットに、料理人・石丸敬将さんとともにつくったちらし寿司を並べてみんなで食します。会場となるのは、U art projectで制作された『廻流』が展示されている半屋外のスペース。秋の風も感じながら、五感をフルに使って、ちらし寿司を味わってみましょう。

地元の方も地域外の方も、ご家族やご友人と一緒でも、もちろん一人でも、ぜひ、お気軽にご参加ください。

★盆宿Uの施設見学やU art projectで永沢さんを中心に制作された『廻流』の解説も予定されています。

【開催概要】
日 時|2025年10月11日(土)12:00~14:00(予定)→16:00〜18:00に変更になりました。
場 所|盆宿U 絵画作品「廻流」前
参加費|大人3,500円、子ども1,500円(当日払い)
定 員|10名(先着順)
ゲスト|食とアートのクリエイティブユニット「パシャパ舎」
料理人・石丸敬将と絵画作家・永沢碧衣による食とアートのクリエイティブユニット。《食:形を残せないもの》《アート:形を残していけるもの》両方の視点からアクションを起こし、その土地の風土を五感を使ってアップデートしていくような作品制作活動を行う。秋田県内外さまざまな土地をフィールドにイベントやワークショップの開催、芸術祭への出品などの活動を展開している。
テーマ|「描いてみるかい」
・季節の素材をつかったちらし寿司

※ドリンク別途キャッシュオン。
※各種アルコールもご用意しています。もちろん、お食事だけの参加もOKです。

◉コミュニティダイニングとは?
北欧デンマークで生まれた「フェッレスピースニン (fællesspisning)」が発祥とされる、様々な背景を持つ人々が一緒にテーブルを囲み、会話や交流を楽しむコミュニティダイニング。盆宿Uでは、各回ごとにテーマを設け、地域性や季節の食材を用いたお料理を、みんなでテーブルを囲んで食べたり、時には一緒につくったりして、食を通した交流を楽しみながら地域の文化を体感していただくコミュニティダイニングを開催しています。

お申込|下記リンクまたはDMよりお申し込みください。
https://forms.gle/4ftgfjKkLnbWWDLb8

一一一一一一一一一一一一一一
魂と共に踊るまちで、
めぐり、ゆらぎ、つながる場所
一一一一一一一一一一一一一一
みなさまのお帰りを、心よりお待ちしております。

#秋田県 #羽後町 #東北 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #蔵サウナ #コミュニティダイニング

【  U Special night 〜秋の夜長に、美味しいものと、心地よい音楽。〜】暑い夏が過ぎて、季節はもう秋の雰囲気をまとっています。日の暮れが徐々に早くなり、夜が長く感じられる秋は、心と身体を休め、リラックスして過ごすにはとても適し...
15/09/2025

【 U Special night 〜秋の夜長に、美味しいものと、心地よい音楽。〜】

暑い夏が過ぎて、季節はもう秋の雰囲気をまとっています。日の暮れが徐々に早くなり、夜が長く感じられる秋は、心と身体を休め、リラックスして過ごすにはとても適した気候でもあるようです。今回の「U Special night」は、毎月開催されているU music lounge と U community diningを同時開催します。秋の味覚を味わいながら、心地のよい音楽に包まれましょう。地元の方も地域外の方も、ご家族やご友人と一緒でも、もちろん一人でも、リラックスしながらゆったりといつもよりスペシャルで穏やかな夜をお楽しみください。

日時|9月20日(土)16:00-20:00
会場|盆宿U パブリックラウンジ 他
[申込不要/入退場自由]
★飲食物を購入しない場合でもご入場いただけます!

|U music lounge
盆宿Uパブリックラウンジ内のDJブースに広く活躍するDJをお呼びし、SOUL, JAZZ, HIPHOP, R&Bを中心に多彩な音楽と心地よい時間をお届けしていくU Music Lounge。お酒はもちろん、コーヒーやソフトドリンクもご用意しております。お酒を飲みながら、仲間で語らいながら、本を読みながらなど、音楽の楽しみ方は自由。今回は、おとなり山形の鶴岡市で活躍するKENGO/OGNEKをはじめとする3名のDJにお越しいただきます。

KENGO/OGNEK 
SUKIMA(YOSORO)
SUMITANI 

|U community dining
北欧デンマークで生まれた「フェッレスピースニン (fællesspisning)」が発祥とされる、様々な背景を持つ人々が一緒にテーブルを囲み、会話や交流を楽しむコミュニティダイニング。盆宿Uでは、各回ごとにテーマを設け、地域性や季節の食材を用いたお料理を、みんなでテーブルを囲んで食べたり、時には一緒につくったりして、食を通した交流を楽しみながら地域の文化を体感していただくコミュニティダイニングを開催しています。今月のテーマは『シンプルに味わう、秋の味覚』。慣れ親しんだシンプルな食べ方で、秋の味覚をいただきます。

秋の夜長のハッピーセット ¥1000-
・特製いものこ汁
・特上㐂助みその焼きおにぎり(2ヶ)
・秋刀魚(すだち付き)

単品
・特製いものこ汁 ¥500-
・特上㐂助みその焼きおにぎり(2ヶ) ¥300-
・秋刀魚(すだち付き) ¥350-

★パブリックラウンジのカウンターにてご購入いただけます。
★秋刀魚と焼きおにぎりは屋外ひろばにご用意した焼き場にて、各自お好みの焼き加減にご調理いただきます。

《地域情報 | 御嶽神社祭典・宵宮》
盆宿Uから徒歩10分にある御嶽神社にて、実りへの感謝を込めて行われる秋まつり「御嶽神社祭典」が9月21日に開催されます。前日の20日の夜には、宵宮も。普段よりも少し賑やかまちも一緒にお楽しみください。

一一一一一一一一一一一一一一
魂と共に踊るまちで、
めぐり、ゆらぎ、つながる場所
一一一一一一一一一一一一一一
みなさまのお帰りを、心よりお待ちしております。

#秋田県 #羽後町 #東北 #旧柴与家 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #蔵サウナ #コミュニティダイニング #ミュージックラウンジ #御嶽神社

【 Report|2025.8.16-18 西馬音内盆踊り】「盆宿U」が初めて迎えた西馬音内盆踊り。これまでとは異なる、空間・体験をプラスしたさまざまな企画を展開しました。盆踊り会場の中心である囃子櫓の向かいという一等地に位置し、盆踊りの観...
14/09/2025

【 Report|2025.8.16-18 西馬音内盆踊り】

「盆宿U」が初めて迎えた西馬音内盆踊り。
これまでとは異なる、空間・体験をプラスしたさまざまな企画を展開しました。

盆踊り会場の中心である囃子櫓の向かいという一等地に位置し、盆踊りの観覧に適したつくりとなっている盆宿Uの母屋。特に2階のお座敷は、旧柴与家の一族が著名な方を招待し、観覧していたともいわれている特別な場です。そんな空間を活用したのが、『西馬音内盆踊りプレミアム観覧体験』。ミシュランと並ぶフランスの美食ガイド「ゴ・エ・ミヨ」に3年連続掲載の地元・にかほ市のフレンチの名店〈Remède nikaho〉と共に創り上げた企画でもあります。
盆踊りを含むまちの様子を俯瞰して見渡すことができる2階の観覧席では、趣向を凝らしたフレンチのフルコースをペアリングされたワインと共に。地元ガイドの会による歴史文化解説が盆踊りや地域の解像度を高め、プレミアムな席での観覧体験がより深いものとなりました。
一方、踊り手と同じ目線で盆踊りを観覧できる1階席では、Remède nikahoのお料理と飲み物をブッフェスタイルで。全体の様子が見渡せる2階席と対照的に、踊り衣装の擦れる音、踊り子の息遣い、まちに充満する匂いまでもがダイレクトに伝わる観覧席となりました。

屋外ひろばとパブリックラウンジでは、盆踊りの開始よりも早い15:00から『U select marché』を開催。
こだわりの商品を扱う6つのお店が並び、メイン会場の雑踏から抜け出してほっと一息つきながら、ゆっくりと楽しむことができるマルシェとなりました。
また、屋外の休憩スペースでは、観光でいらっしゃった方はもちろん、久しぶりにあったであろう親戚やお友達とおしゃべりを楽しんだり、踊りの輪から抜けた踊り子さんが商品を眺めたりと、ソトとウチを、日常と非日常を緩やかにつなぐ風景が広がりました。

日本各地には、土地に根付いたお祭りや盆踊りが存在しています。
それらは、地域の暮らしや価値観が地層のように重なり、今日まで続いてきました。
西馬音内盆踊りもその1つ。

そういった営みを続けていくためには、その時代にあわせて変化していくことも必要であると感じています。
当たり前とされてきた文化に、さまざまな切り口の体験を結びつけ、文化の価値を高める試みを、これからも盆宿Uは続けていきます。それが、西馬音内盆踊りをはじめとする地域の魅力を引き出し、その価値を高めることになると信じて。

当日盆宿Uに足を運んでくださったみなさまを含む、この風景を共につくりあげてくださった全てのみなさまに、心より感謝申し上げます。

今後ともご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
そして、みなさまのお帰りを、心よりお待ちしております。

盆宿U スタッフ一同

一一一一一一一一一一一一一一
魂と共に踊るまちで、
めぐり、ゆらぎ、つながる場所
一一一一一一一一一一一一一一

#秋田県 #羽後町 #東北 #旧柴与家 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #蔵サウナ

-Special thanks-
https://www.instagram.com/remedenikaho/
@羽後町観光ガイドの会
https://www.instagram.com/omatsurijapan/

https://www.instagram.com/hinata_ekisu/
https://www.instagram.com/tofu.100kei/
https://www.instagram.com/seneido.kashi/
https://www.instagram.com/fukukomachi1615/
https://www.instagram.com/sikkisatou/

photo by yu
https://www.instagram.com/yu.journal_/

【U Music Lounge 9月のご案内】盆宿Uパブリックラウンジ内のDJブースに広く活躍するDJをお呼びし、SOUL, JAZZ, HIPHOP, R&Bを中心に多彩な音楽と心地よい時間をお届けしていくU Music Lounge。9...
02/09/2025

【U Music Lounge 9月のご案内】
盆宿Uパブリックラウンジ内のDJブースに広く活躍するDJをお呼びし、SOUL, JAZZ, HIPHOP, R&Bを中心に多彩な音楽と心地よい時間をお届けしていくU Music Lounge。
9月は20日(土)に開催します。
入場無料、お酒はもちろん、コーヒーやソフトドリンクもご用意しております。お酒を飲みながら、仲間で語らいながら、本を読みながらなど、音楽の楽しみ方は自由。ぜひ、お気軽にお立ち寄りください。
※ドリンクはキャッシュオンとなります

U Music Lounge vol.9
– 日 時|9月20日(土)16:00-20:00(予定)
– DJ |
・KENGO/OGNEK
 https://www.instagram.com/ognek_kengo/
 【プロフィール】
秋田生まれ、山形県鶴岡市在住。
自然の厳しさと美しさを表現する作曲家、トラックメーカーとしても活動。2024年5月に3年ぶりのMIX CD「Obscure Sound Session LANIAKEA」をリリース。
地元鶴岡市の「田音酒場Titty Twister」にて、世界中のサウンド、アブストラクトな音楽、プリミティブなビートをミックスする試みる「Laniakea」、ダンスミュージックのもと、人と人との交流が生み出す多幸感を生み出す「Delight」を主催している。

・SUKIMA(YOSORO)SUKIMA
 https://www.instagram.com/sukima_yosoro/
 【プロフィール】
1990年生まれ、秋田県在住。10代の頃からDJを始め、ヒップホップをきっかけにレアグルーヴ、和モノ、ハウス、ディスコなどに傾倒する。秋田県内で行われているDJパーティー、YOSOROを主宰。また、キーボードプレイヤーとしても活動しており、2023年にはKANDATA、MAHBIEと共にシングルDEF”をリリース。現在はROUTINE、±120のメンバーとして盛岡市や秋田市を中心に活動中。

・SUMITANI
 https://www.instagram.com/su3ta2/
【プロフィール】
湯沢市生まれ。バスケと兄の影響で90年代のHIPHOPカルチャーにのめり込む。中高時代は毎週地元の楽器店に通いCDをdigする日々を過ごす。
20代から新潟、山形、岩手など県外の様々な場所でDJを開始、特に毎月のように通っていた鶴岡HARMONY、現titytwisterの影響は大きくHIPHOPだけでなくDISCOから続くHOUSE,TECHNOなどのDANCEMUSICカルチャーに感銘を受ける。
近年はDJ活動の他、独自のネットワークを生かし地域と連携した音楽イベントのキュレーション、ディレクション等も手掛けている。

#秋田県 #羽後町 #東北 #盆宿U #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #カフェ #ベーカリー #レコード #ミュージックラウンジ #サウナ #蔵サウナ

【採用情報 |スタッフ追加募集のお知らせ】盆宿Uの運営に関する各種スタッフの追加募集がはじまりました。盆宿Uは、2025年4月19日に開業したお盆と西馬音内盆踊りをテーマにした「泊まれる文化交流施設」です。秋田県南に位置する羽後町西馬音内き...
25/08/2025

【採用情報 |スタッフ追加募集のお知らせ】

盆宿Uの運営に関する各種スタッフの追加募集がはじまりました。

盆宿Uは、2025年4月19日に開業したお盆と西馬音内盆踊りをテーマにした「泊まれる文化交流施設」です。

秋田県南に位置する羽後町西馬音内きっての大地主であった柴与家(柴田与之助家)の一族が暮らした築180年の商家を引き継ぎ、改修。既存建築を活かした空間を通し、地域の文化や歴史を体感できる施設として生まれ変わりました。

秋田県南特有の建築様式である内蔵3棟は、地域の文化を存分に体感できる客室とサウナへ。西馬音内盆踊りをイメージした幻想的で幽玄な空間となっています。米蔵は、一族が別荘の庭園を公園として地域に開放していたことから着想を受けて、誰もが自由に使えるカフェ&バー併設のパブリックラウンジに。まちのメインストリートに面した母屋は、講座やアートプロジェクトの制作会場など各種交流の場として開かれています。

また、日々の暮らしに追われてしまいがちな現代において、地域の文化を知ること、そして体感することは簡単なことではありません。そこで盆宿Uでは、音楽や食、書籍といった親しみやすい媒介を切り口に、地域の文化と日々の暮らしをつなぎなおすさまざまなイベントを定期開催しています。地域で培われてきた文化を尊みながらも、これまでとは異なる楽しみ方・交流のかたちを掛け合わせることで、これからの暮らしに必要な文化を問うとともに、地域に暮らす人はもちろん、地域を訪れた人との交流を通じてこれからの文化の在り方を探っていくことも、私たちの役割だと考えています。

盆宿Uは、生者と死者の境界がゆらぐお盆のように、地域の「ウチ」と「ソト」を、人と人を、文化と人を、この場を通して緩やかにつなぐことで、より豊かで魅力的な地域や文化を創造することを目指しています。

開業して6ヶ月が経ちました。私たちの目指す場所に辿り着くために、やりたいこと、考えること、しなくてはいけないことが、まだまだ山積みです。だからこそ、同じ想いを持ちながら、それぞれの能力の最大公約数をもって、理想をカタチにしていける仲間が必要です。「より豊かで魅力的な地域や文化を創造」するために、共に思案しながら邁進していける方に、この募集が届くことを願っています。

◎詳細は下記のURLよりご覧ください
https://u.bon-yado.jp/archives/331

#秋田県 #羽後町 #東北 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #求人 #採用

【西馬音内盆踊り期間特別企画 『U select marché』】米蔵をリノベーションしてできた盆宿Uのパブリックラウンジを会場に、秋田県や羽後町にちなんだ食と工芸が並ぶ「U select marché」を開催。軽食からお土産まで、こだわり...
09/08/2025

【西馬音内盆踊り期間特別企画 『U select marché』】
米蔵をリノベーションしてできた盆宿Uのパブリックラウンジを会場に、秋田県や羽後町にちなんだ食と工芸が並ぶ「U select marché」を開催。軽食からお土産まで、こだわりの一品をお楽しみください。

-豆腐百景
 https://www.instagram.com/tofu.100kei/
-民芸パパヤー ※17.18日のみ
 https://www.instagram.com/mingei.papaya/
-羽場こうじ茶屋 くらを ※17.18日のみ
 https://www.instagram.com/kuwaro3710/ 
-泉栄堂
 https://www.instagram.com/seneido.kashi/
-株式会社佐藤商事
 https://sikki.com
-木村酒造
 https://www.instagram.com/fukukomachi1615/
-ひなたエキス ※屋外ひろばに出店
 https://www.instagram.com/hinata_ekisu_truck/

\特別営業もやってます!特別メニューも!/
盆宿Uカフェバーでは、彦三さんの冷がけ蕎麦を半蕎麦サイズでご用意(ギバサ・とろろトッピング可能)。また、端縫いと藍染めの衣装から着想を得た特別ドリンクもご用意。
 https://www.instagram.com/lounge.u.bon_yado/

日にち|8月16〜18日
時 間|15:00〜23:00 ※終了時間は出店ブースごとに異なります
会 場|盆宿U パブリックラウンジ

一一一一一一一一一一一一一一
魂と共に踊るまちで、
めぐり、ゆらぎ、つながる場所
一一一一一一一一一一一一一一

#秋田県 #羽後町 #東北 #西馬音内 #西馬音内盆踊り #盆踊り #お盆 #文化観光 #内蔵 #蔵カフェ #レコード #サウナ #蔵サウナ #コミュニティダイニング

住所

羽後町西馬音内字本町 47
Ugo-Machi Ogachi-gun, Akita
0121131

営業時間

月曜日 08:00 - 21:00
火曜日 08:00 - 21:00
金曜日 08:00 - 21:00
土曜日 08:00 - 21:00
日曜日 08:00 - 21:00

ウェブサイト

https://motion-gallery.net/projects/bon-yadoU_art-project2025

アラート

泊まれる文化交流施設「盆宿u」がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー