22/10/2025
大分朝日放送「もっと!」の特集『ウォーキング健康術』にて、
「靴底の減り方と歩き方のくせ」と痛みや不調をテーマにしたコーナーで、情報提供で協力させていただきました🙂
番組でもお伝えしたように、足元の歪みは「運動連鎖」によって全身に影響します。
靴底の偏ったすり減りは、単なる「足のクセ」ではなく、
体幹と手足の連動した使い方の『結果』です。
そして良い歩き方とは、安定した「体幹」を軸に、
手足がリズミカルに、そして滑らかに連動している状態です。
歩き方は、足腰の痛みとも密接に関連しています。
ぜひ一度、ご自身の靴底をチェックしてみてください。
歩き方や靴の変化が気になる方は、お気軽にご相談ください。