社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家

社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家 医療型障害児入所施設・療養介護 主とする障害:重症心身障がい 重症心身障がい児(者)施設
 病院(小児科・内科)
 社会福祉施設

皆さま🌟こんにちは😃恵の聖母の家コミュニティクラブです♣️クラブは定期的な活動を行っています🎵今回はおがた五千石マラソンのウォークとハーフにに参加です😃緒方町を楽しみたいと思います😊
08/11/2025

皆さま🌟こんにちは😃
恵の聖母の家コミュニティクラブです♣️
クラブは定期的な活動を行っています🎵
今回はおがた五千石マラソンのウォークとハーフにに参加です😃
緒方町を楽しみたいと思います😊

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 10月の“親子教室”さくらんぼリズム遊びから。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 皆さま、こんにちは!恵の聖母の家 外来保育キッズです(*’ω’*)集中力が身につ...
31/10/2025

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
10月の“親子教室”さくらんぼリズム遊びから
。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
皆さま、こんにちは!
恵の聖母の家 外来保育キッズです(*’ω’*)
集中力が身につく、姿勢が良くなる、遊びの中で発達が促せる”さくらんぼリズム遊び”は、おもいっきり走ったり、ゆっくり歩いたり、体全身をつかって遊ぶことで、感覚神経と運動神経を刺激し、こどもの発達を促す遊びです。
空高く秋晴れの10月26日、日曜日に地域交流ホームで開催しました!
今回は1歳から12歳までのお子さんと保護者、そして保育士が参加して行いました!
かけっこ、めだか、とんぼのリズムでホールを力いっぱい走って体がほぐれた後は、ゆっくりのリズム(「金魚」「たんぽぽ」)等をしました。
たんぽぽのリズムは、2人ひと組になって、ピアノの音にあわせて手をつないで歩きます。そして、止まったら相手をみる、目と目を合わせるリズムです。そして次の人と入れ替わります。
とても簡単でかわいいリズムで、聴く力や相手に合わせるとういう協調性や思いやりを育むリズムです。
そして、目と目を合わせることは主体性の第一歩になります!
初めて出会う人ともなんとなく笑顔で心を通わせられるリズムです(*^-^*)

このリズム遊びの後は、牛乳パックを使ってコマ作りをしました☆彡
子どもも大人も、コマ作りに全集中でした!
そして色とりどりの個性的なコマができました!

次回は11月16日日曜日の開催です(*^-^*)
さくらんぼリズム遊びで体と心をほぐしましょう~♬
ご参加、お待ちしています(*^-^*)

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 体とこころと脳の発達を促す遊び。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 皆さま、こんにちは!恵の聖母の家 外来保育キッズからのお知らせです(*’ω’*)外来保育キッズ...
31/10/2025

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
体とこころと脳の発達を促す遊び
。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
皆さま、こんにちは!
恵の聖母の家 外来保育キッズからのお知らせです(*’ω’*)
外来保育キッズでは、11月13日(木)と11月27日(木)に”赤ちゃん教室”を開きます(*’ω’*)
どんなことをするかというと…
赤ちゃんとママ、パパが音楽に合わせて一緒に体を動かして遊ぶ”さくらんぼリズム遊び”をします(*’―’*)♬
これは、赤ちゃんの体、心、脳の発達を促す効果があって、親子のスキンシップにもぴったり!
楽しいひとときになると思います💛
詳しくは下記をご覧下さい☆
尚、参加ご希望の方は事前にお知らせ下さい。
また、日にちの調整もご相談下さい💛
皆さまのお申し込み、ご相談をお待ちしております(*’ω’*)
体とこころと脳の発達を促す遊び
赤ちゃん教室
日 時 2025年11月13日(木)・11月27日(木)
    10:00~11:00
場 所 恵の聖母の家 外来保育室
内 容 🍒さくらんぼリズム遊び♬
     赤ちゃんとママ、パパが一緒に体を動かしながら
     音楽に合わせて遊びます♬
対 象 1歳くらいまでの赤ちゃんと保護者の方
参加費 無料です。
指導者 🎩松本智子
   (保育士/大分県発達障がい者支援専門員/発達サポーター)
備 考 ご家族でご準備いただくもの
  (バスタオル1枚・おむつ・必要に応じて赤ちゃんの飲み物)
申し込み、お問い合わせ先💛 
☎0974-32-7770(恵の聖母の家 松本智子まで)
※事前の申し込みが必要になります。ご注意下さい(*'ω'*11

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 次回の“親子教室”さくらんぼリズム遊び!は?。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 皆さま、こんにちは!恵の聖母の家 外来保育キッズです(*’ω’*)集中力が身につ...
31/10/2025

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
次回の“親子教室”さくらんぼリズム遊び!は?
。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
皆さま、こんにちは!
恵の聖母の家 外来保育キッズです(*’ω’*)
集中力が身につく、姿勢が良くなる、遊びの中で発達が促せる”さくらんぼリズム遊び”は、おもいっきり走ったり、ゆっくり歩いたり、体全身をつかって遊ぶことで、感覚神経と運動神経を刺激し、こどもの発達を促す遊びです。
さくらんぼリズム遊びは、季節の童謡を取り入れたりしながら、季節も感じながら遊びを楽しんでいます。
1歳から小学生までのお子さまを子育て中の皆さま♬
音楽にのって、お子さまと一緒に体を動かして、お子さまの成長と発達を促してみませんか?
次回は11月16日日曜日です!
参加ご希望の方は、ご連絡下さい♬
皆さまのご参加をお待ちしております(*’ω’*)

☆彡親子教室さくらんぼリズム遊び☆彡
日 時 2025年11月16日(日)
    10:00~11:30
場 所 児童発達支援センターめぐみ
内 容 ピアノの音色に合わせて体を動かして楽しみます♬
対 象 1歳から小学生までのお子さまと保護者の方、
どなたでも参加できます(*’―’*)9
参加費 無料です♫
備 考 水分とお子さま1人につきバスタオル1枚を
    ご準備下さい。
    動きやすい服装でお越しください(*´ω`*)
当日はもう一つ、活動をご用意しています(*^-^*)
参加申し込み、お問い合わせはこちら💛
事前にご連絡くださいね♫
☎0974-32-7770(恵の聖母の家 松本智子まで)

。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。 🍪🍪🍪🍪ハロウィーン🍪🍪🍪🍪。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 。皆さま、こんにちは!恵の聖母の家 福祉課です!今日はハロウィーンですね♫ひかりの大地では...
31/10/2025

。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。
🍪🍪🍪🍪ハロウィーン🍪🍪🍪🍪
。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 。
皆さま、こんにちは!
恵の聖母の家 福祉課です!
今日はハロウィーンですね♫
ひかりの大地では、一日早く、ハロウィーンパーティをしました!
ホールにテーブルを用意し、好きなスイーツを自分で選んでいただいて、クイズやお話で楽しみました!
もちろん、仮装もしました!
みんなで集まって過ごすと、楽しいですね(*'ω'*)
賑やかな声も上がっていました!
Fbの皆さまも、ハロウィーンパーティをされた方がおられましたら、また教えて下さいね♫(*'口'*)

。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。 大分県医療的ケア児者の親子サークルここから様。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 。皆さま、こんにちは!恵の聖母の家 連携室です(*’ω’*)今日は10月最...
31/10/2025

。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。
大分県医療的ケア児者の親子サークルここから様
。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 。
皆さま、こんにちは!
恵の聖母の家 連携室です(*’ω’*)
今日は10月最後の一日ですね♫

10月の出来事を少しずつご紹介したいと思います!
”大分県医療的ケア児者の親子サークルここから”の皆様が2回にわたって見学に来てくださいました!
当施設看護部長から当施設の概要や取り組んでいること等、紹介させていただきました(*'ω'*)
参加されたご家屋からは、「環境が整えられていて良い」等、ありがたいお言葉をいただきました!
ありがとうございます!
これからもより良い施設となるよう、頑張っていきたいと思います(*'ω'*)

大分県医療的ケア児者の親子サークルここから様の活動もますます良い方向に向かいます様に☆彡(*'ω'*)

〇。o○★○o。。o○★○o。。〇個別支援と意思決定支援〇。o○★○o。。o○★○o。。〇皆さま、こんにちは!恵の聖母の家 福祉課です(*'ω'*)いよいよ10月ですね…恵の聖母の家の辺りは、朝晩だいぶ涼しくなってまいりました(*'ω'*)...
30/09/2025

〇。o○★○o。。o○★○o。。〇
個別支援と意思決定支援
〇。o○★○o。。o○★○o。。〇
皆さま、こんにちは!
恵の聖母の家 福祉課です(*'ω'*)

いよいよ10月ですね…
恵の聖母の家の辺りは、朝晩だいぶ涼しくなってまいりました(*'ω'*)
報道では、まだまだ暑いところもあるようですね…
皆さま、どうぞご自愛下さい☆彡

さて、恵の聖母の家では毎月、入所利用者後見人様やご家族に個別面談を行っています。一利用者、一年に一回の面談です。
個別面談では、個別支援計画に基づいて、利用者の方の目標に対して、一年間、支援を通してどうであったか、健康状態、今後の計画についてご説明しています。
個別支援計画はご本人の思いを大事にすることから、個別面談には、利用者ご本人にも出席していただいています。
意思支援決定というと、なかなか難しいですが、これからもご本人やご家族、後見人様の思いを大事に、支援を続けていこうと思っています(*'ω'*)

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 “親子教室”さくらんぼリズム遊び!おいで!おいでー!!一緒に遊びましょう!。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。 皆さま、こんにちは!恵の聖母の家 外来保育キッズか...
22/09/2025

。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
“親子教室”さくらんぼリズム遊び!
おいで!おいでー!!一緒に遊びましょう!
。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。。o○★○o。
皆さま、こんにちは!
恵の聖母の家 外来保育キッズからのお知らせです(*’ω’*)
1歳から小学生までのお子さまを子育て中の皆さま♬
音楽にのって、お子さまと一緒に体を動かして、お子さまの成長と発達を促してみませんか?
外来保育キッズでは、下記の日程で”親子教室”を開きます☆
参加ご希望の方は、ご連絡下さい♬
皆さまのご参加をお待ちしております(*’ω’*)
☆彡親子教室さくらんぼリズム遊び☆彡
日 時 2025年9月28日(日)
    10:00~11:30
場 所 児童発達支援センターめぐみ
内 容 ピアノの音色に合わせて体を動かして楽しみます♬
対 象 1歳から小学生までのお子さまと保護者の方、
どなたでも参加できます(*’―’*)9
参加費 無料です♫
備 考 水分とお子さま1人につきバスタオル1枚を
    ご準備下さい。
    動きやすい服装でお越しください(*´ω`*)
参加申し込み、お問い合わせはこちら💛
事前にご連絡くださいね♫
☎0974-32-7770(恵の聖母の家 松本智子まで)

住所

野津町都原3601/2
Usuki-shi, Oita
875-0211

営業時間

月曜日 09:00 - 17:00
火曜日 09:00 - 17:00
水曜日 09:00 - 17:00
木曜日 09:00 - 17:00
金曜日 09:00 - 17:00

ウェブサイト

アラート

社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

社会福祉法人聖母の騎士会 恵の聖母の家にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー