Aloha Shanti Yoga

Aloha Shanti Yoga ヨーガは人生を楽しく生きるためのツールです♪【カラダもココロも遊びが大事♪】

ALOHAなクラスご紹介

スタジオレッスンは予約不要に戻しました!!
どうぞお時間が空いたとき、フラっとヨーガに参加されてください♪
(木)19:00〜&(土)11:30〜 
お待ちしております�

月間スケジュールの他、プライベートレッスン、なんでも相談45分、パーソナルや個人セッションを承っております。出張もお問い合わせください。

ヨガにも様々なタイプ(流派)があります。インストラクターとの相性もあります。わたくしのスタイルが合わないと感じても、どうぞヨーガを諦めないでください。違うタイプのヨガ(または違うインストラクター)を2回くらい受けてみる事をお勧めします。お一人お一人にあったヨガに巡りあって頂きたいと願っています。

プライベートレッスン、出張ヨーガ、プライベートセッションをご希望の方は
 info@alohashantiyoga.com までお気軽にメールしてくださいね♪

<プライベートレッスン90分> 
*12000円(1人でも2名でも) *3名よりお1人さま4000円追加

<法人さま向け出張ヨーガ60~90分> 
*50000円(交通費、滞在費別) 

<PTA向けイベントヨーガ60分> 
*20000円~(人数や持ちものなど、お気軽にお尋ねください)

<プライベートトークセッション120分> 
*22000円 私はいない感覚に興味にある方や、どんなことでも、カウンセリングでもセラピーでもない、あなたとその時だけのセッションです。

件名に「ヨガの問い合わせ」と入力下さいますと、大変助かります。
*遠方への出張レッスンの場合、別途、交通費を頂戴致します事をご了承願います。

16/11/2025

1445段の階段

昨年の初夏、
一度トライして、500段手前でギブアップ。

季節のせいだったのでしょうか、
汗だくになり全然登れなかったのに、

晩秋の今、
歩いても全然暑くならず

あら?

軽やか♪

階段を登りながら
人生の縮図を感じた時間でした。

#霧降高原キスゲ平園地
#人生を楽しむ #軽やかに生きる #第二の人生
#健康マインド #豊かな人生 #霧降高原

28/10/2025

わたくしはどこに行っても
歩くのです。

自分の足で。

ハワイは住んでいたから
ナニがどこにあって
行きたい場所も
地図なしで行けるけれど

場所が変わっても
たくさん歩く。

昼間は散歩と聞こえがイイけれど、
夜はちょっとした徘徊かも?笑。

散歩はただの暇潰しでも
ただの運動でもなく

「歩く坐禅」
としてココロの健康と
人生を豊かにする禅の教えが凝縮されている行為さと、わたくしは思っている。

目に入る景色
肌に感じる風や光
耳に入る音

すべてをありのままに受け止め、
雑念を「今」の感覚に戻すための手がかりにできるから。

「歩歩是道場(ほほこれどうじょう)」
というコトバが示すように、

歩くという行為そのものを立派な修行とし、
一瞬一瞬を大切に生きる意識を
鈍らせないようにしていたいです♡

#旅は感動であふれてる
#人生を楽しむ
#軽やかに生きる
#第二の人生
#旅は人生を豊かにする
#ハワイ
#ハワイ旅行  #ハワイ在住してた

07/10/2025

甲州市かつぬまぶどうまつりへ🍷

ワインラバーのわたくしとしては、
ぶどうの実りと収穫の喜びに
行かねばならん!!

2500円でワイングラスとチケット10枚を
まずは購入。

23社のワイナリーが出店とありますので、
ココロして味わいたい(^^)

チケット1枚〜3枚で試飲ができます。
おかわりはまたチケットを10枚単位で購入というシステム。

屋台もたくさんでており、
お神輿あり、
ダンスあり、
トークショーあり、

子供から大人まで
楽しめる場となっておりました♡

いろんなワインを楽しめて
わたくしご満悦♡

翌日は富士山を目指して
スバルライン。

五号目に到着すると、
観光バスに始まり、
たくさんの観光客で賑わっていました。

目の前に聳え立つ富士山は
やっぱり雄大でした。

そして雲海が美しかった!!

富士山のふもとをグル〜っと囲むように
静岡県にある #白糸の滝
を目指します。

こちらも素晴らしい景観。

マイナスイオンをたっぷり浴びてきました。

行楽地へ行くのも
秋はいい季節ですね〜♪

#軽やかに生きる
#人生を楽しむ
#旅は人生を豊かにする
#健康マインド
#世界中でヨガする人

21/09/2025

しなやかに。

来月からこのアサナ、
ピンチャマユラーアサナの練習を
グループレッスンでします。

来てくださっている生徒さま
皆んなできるように導く次第でございます。

とは言え、

カタチとして
できる。できない。

そんなコトはどうでもいい。

バランス系のアサナは
崩れたり
倒れたり
あったりまえにある。

そうしたら、
また、
トライすればいい。

以上。まる。

カラダの柔軟性よりも
ココロの柔軟性が

身心の安定を左右するって、
50を過ぎてから
ひしひしと感じます。

このアサナ一つとっても、
体幹だけでもなく
柔軟性だけでもばく

肩と肘の連動性であったり
カラダの重心をどこに収めるかだったり

ナニ一つとして
単体で機能はしない。

ゆらゆら揺れながら
リバランス。

バランスを探っていくのが
楽しいのよね♡

#禅ヨガ  #宇都宮ヨガ
#軽やかに生きる
#人生を楽しむ
#第二の人生
#健康マインド
#健康寿命

12/09/2025

今回ステイしたホテルはこちら

📍南郷プリンスホテル


お部屋からの景色🩵

窓の手前の枠額縁、
目の前の海がまるで絵画のようでした。

海を眺めるプールも、露天風呂も、
これだけで泊まる価値があると思います。

朝食に出てくる、
一人用の釜の炊き立てご飯が
とっても美味しくて、
朝からモリモリ食べ過ぎです。

予定していた港の駅での
漁師飯のランチ が食べられないくらい。

次はちゃんと理性を働かせて、
朝ごはんは
腹八分目にしよう(^^)

宮崎へ旅行へ行く方に
オススメしたいホテルです。

今回はレンタカーを借りて
はじめて
📍天岩神社
行ってきました。

日南市から3時間くらいかかり、
改めて
宮崎は大きい!!!
と感じました。

毎年秋に
伊勢エビ祭りが開催されていて、
いつかタイミングが合えば行きたいなぁ〜

と、ぼんやり思っていたのを
今回はバチっと予定を合わせて
行けたのが何より嬉しい♪

やっぱり「いつか」「そのうち」
のぼんやり感を

バチーーっと

「いつ」と決めると、
体験できるコトはとても大きい。

どこへ行くか
どこへ向かうか

いつ行くか
いつやるのか

人生も旅も 
決めるのは自分。

また一つ歳を重ねて
人生まだまだ笑っていきたいと
思ったのです♡

#軽やかに生きる
#人生を楽しむ
#旅は人生を豊かにする
#人生は旅 #第二の人生 #豊かさマインド
#感謝❤️

⁡今年ももうすぐ誕生日🎂⁡離婚をして12年以上たつのに、元配偶者のご両親は毎年、カードとプレゼントを贈ってくださいます。アメリカから・・。わざわざです。⁡血縁を越えたご縁、変わらず敬意を示してくださるその姿勢。⁡ありがたくて、じーんとします...
05/09/2025


今年ももうすぐ誕生日🎂

離婚をして12年以上たつのに、
元配偶者のご両親は
毎年、
カードとプレゼントを贈ってくださいます。
アメリカから・・。
わざわざです。

血縁を越えたご縁、
変わらず敬意を示してくださるその姿勢。

ありがたくて、じーんとします。

ただただ
感謝と尊敬の念しかありません。


最近よく思うのが
「和敬清寂」という禅のコトバ。

和(和やかに)、
敬(お互いを敬い)、
清(澄んだ心で)、
寂(静けさの中にある豊かさ)

この四つが調和したトキ、
ヒトとヒトの関係は
形を超えたご縁があたためられるのかもしれません。

“過去”というカタチにとらわれず、
今のご縁を温かくつなげて生きたい。

元配偶者のご両親には
いつも学ばされますし、
わたくしもそんな風にステキに年を重ねてゆきたいと思います。

つながりは、
カタチじゃなくてココロ♡

#わけいせいじゃく
#和敬清寂
#軽やかに生きる
#ご縁に感謝
#良縁を結ぶ #離婚後もいい関係
#人生を楽しむ 
#禅ヨガ

死ぬ前にかたをつける生前整理って、本当にできるのかと言うと、頭ではわかっていても「いつ」があいまい。そのあいまいな「いつ」は、明日?来月?来年?・・・そして、そのうち「いつか」となって、ナニも変わらない。羅生門でいう「かたをつける」は、モノ...
04/09/2025

死ぬ前にかたをつける

生前整理って、
本当にできるのかと言うと、

頭ではわかっていても

「いつ」

があいまい。

そのあいまいな
「いつ」は、

明日?
来月?
来年?



そして、

そのうち「いつか」となって、
ナニも変わらない。

羅生門でいう
「かたをつける」は、

モノコトに決着をつける、
ケリをつけるという意味。

モノとの向き合い方は、
手放す勇気がいると感じますが、

ココロとの向き合い方は、
動く勇気だと思うのです。

「いつか」やってみたいコトがあるのなら、
「いつ」と決めて動きだしてみる。

自分の気持ちにかたをつけられるのは、
生きている「今」だけだから。

生前整理は、
今から。

自分の人生にケリをつけられる
今のうちから。

と言うわけで、
伊勢エビ祭りというものを知ってから、
「いつか」
行ってみたいを
「いつ」と決めましたので、

今週末にまた一つ、
自分のやってみたいコトを片してきます♡

伊勢エビ祭りって(^^)
響きがイイわ〜♪

#旅は人生を豊かにする
#軽やかに生きる
#人生を楽しむ
#禅的思考
#禅ヨガ
#旅行

バランス人間を構成している主要な成分たち。・筋肉・脂肪・骨・水分これらを「体組成」と言って、このバランスが崩れるとカラダの調子が乱れココロのざわつきなどに繋がると禅やヨーガで言われます。カラダのバランスを感じられる習慣を持っているのは自分を...
27/08/2025

バランス

人間を構成している主要な成分たち。

・筋肉
・脂肪
・骨
・水分

これらを「体組成」と言って、
このバランスが崩れると
カラダの調子が乱れ
ココロのざわつきなどに繋がると
禅やヨーガで言われます。

カラダのバランスを感じられる習慣を
持っているのは
自分を知るバロメーターになります。

特に秋からのエネルギーは、
風や空が高まるので、
エネルギーバランスが乱れると、

乾燥や便秘、
不眠や不安感が出やすくなります。

だからこそ、
9月からの秋の始まりには、

「土台を安定させて、内側を温める」
コトがとっても大切になります。

わたくしの場合、
ヨーガをして
ワインをいただいて、
ボーっとする。

このどれもが
わたくしにとっての快バランス。

秋の入り口も
心地よく過ごしていきましょう♡

毎月のグループレッスン開講日は
第二第四
木曜日と土曜日。

詳細スケジュールはLINEより🙏

#ネイルとマットが同じ色
#軽やかに生きる
#カラダとココロを整える
#人生を楽しむ
#豊かさマインド
#瞑想習慣
#宇都宮ヨガ

ビリー・アイリッシュ彼女の歌声を初めて聴いたトキ涙でした。⁡そういうアーティストがわたくしには数人いて、絶対に絶対に生で聴きたい。⁡そう望み続けやっとやっと⁡生のBilly!!⁡⁡最高でした〜!!⁡⁡彼女のライブは世界最高峰だって言われれる...
18/08/2025

ビリー・アイリッシュ
彼女の歌声を初めて聴いたトキ
涙でした。

そういうアーティストが
わたくしには数人いて、
絶対に絶対に生で聴きたい。

そう望み続け
やっとやっと

生のBilly!!


最高でした〜!!


彼女のライブは
世界最高峰だって言われれるんですが、
ほんとにそう感じました。

90分ぐらい、
とにかく歌い続けるんです。

そして360度ステージを
縦横無尽に動き回るんです!


ダンサーも一なし、
とにかく1人で
ずーっとノンストップで歌い続ける。

よく衣装替えと共に
ステージの雰囲気も変わるってありますが、Billyはずっとステージ上で同じ衣装、
同じ化粧なのに、

曲が変わるとLED照明やエフェクトで、
全く違う印象になるんです。

もう会場全体を
全部自分のモノにしてるって感じでした。

はぁ〜
最高が過ぎました♡

わたくしが涙したあの曲も
生で聴けて
また涙。

あんなに透明感のある歌声
この世界のギフトだわ〜

サプライズ発表でのゲストに
藤井風さん。

わたくし、
お恥ずかしながら知らなかった。。

息子に聞いたら
めちゃくちゃ素敵なアーティストだよ
と教えてくれて、

ライブに行く前に
予習動画をオススメしてもらい
当日に挑むという(^^)

結果、
わたくしは風さんの大ファンになりました!!

歌ももちろん、
キーボードもサックスも
上手すぎです〜

オープニングアウトとは言え
8曲も歌ってくれて
世界のBillyと共演できたのは、
認知度も上がったと思うし
ますます応援したくなりました♪

Billyと風さん
ハッピーな時間をありがとう♡

#幸せな時間ありがとう
#ビリーアイリッシュ #藤井風
#人生を楽しむ
#豊かな時間をありがとう
#コンサート

数字がちょっぴり得意なので、話題のクレジットカード、Marriott Bonvoy Amexを題材に、算数をしてみます。⁡ポイントやマイルを貯めたことがまーったくなかったわたくしですが、今年になってからはココロを入れ替えて?⁡第二の人生は現...
05/08/2025

数字がちょっぴり得意なので、
話題のクレジットカード、
Marriott Bonvoy Amexを題材に、
算数をしてみます。

ポイントやマイルを貯めたことが
まーったくなかったわたくしですが、
今年になってからは
ココロを入れ替えて?

第二の人生は現金で航空券は買わない!
と軽く誓ったNOWでござます。

旅行が好きという方は、マイルを貯めたい、
貯めやすいカードを選びたいってあると思うのです。

わたくしも、
2025年からはマイルを貯める!!!
と誓ってから、

はてさて、、、
どのクレジットカードが一番いいのだろう?

そこからのスタートでした。

結論から言うと、
クレジットカードを使いまくっても、
マイルは貯まりません。

なぜなら、
一般的なカードの還元率は1%
年間費が1万円くらい

話題のカードの還元率は1.25%
年間費が49500円
(こちら大幅アップして82500円になるというので、湧いているんですね)


1ヶ月にどのくらいカード決済をするかで違ってきますが、
簡単に計算してみます。

例えば、
1ヶ月に10万円使うと年間120万円

一般的なカード:12000マイル/年間
話題のカード :15000マイル/年間

「3000マイルの差」=「年間費の差は約40000円」

どちらも、
期間や場所は限定されても、
国内旅行に一回行けたらラッキー!
ハイシーズンにはマイルが足りません。。。

とすると、
年間費の差額40000円があれば、
小旅行にもう一回行けてしまいますね。

この簡単な算数は、
還元率に焦点を当てた考え方ですので、
そのカードに付随する特典はまた別物。

じゃあ、逆算してみて、
ハワイにマイルで行きたいとします。

大体40000マイルが必要なので、

先ほどの2つのカードを比較して、
40000マイルを貯めるのに、
どのくらいかかるかを計算します。

一般的なカード:12000マイル/年間
話題のカード :15000マイル/年間

でしたので、
一般的なカード: 3年半
話題のカード : 2年8ヶ月

「10ヶ月の差」」=「年間費の差は約120000円」

3年半経ってハワイに行く前に、
近隣のアジア圏へも行けてしまいます。

ここまで読んでいただいて、
頭が??????
となっているかもしれませんが、

そうだとしたら、
なぜヒトは高額な年間費を払っているのかを考察しますと、

ステイタスだと思います。

無料で泊まれるホテルポイントや、
無料でアクセスできるラウンジ等々。

わたしもステイタスを持っているカードがあるので、なんとなくその感覚はわかります。

なくてもイイけど
あったら嬉しい。そんな感じです。

つらつらと書いてみましたが、
じゃあ、一体全体、
どのカードが結局いいのよ〜???

ですよね(^^)

それは、
年間の決済額によっても違ってきますし、
ナニを重視するかによっても違ってきます。

カードの特典に対して
年間費がフェアだと感じるなら、
そのカードを持つ利点になるのだと思います。

わたくし自身は、とにかく旅行という体験に、
持っているカードが少しでも貢献して欲しい。

という日常使いカードが2枚あります。

そのカードのおかげで、
来年、成人式を迎える息子を呼び寄せる航空券もマイルで取れました。

年末年始の繁忙期ですが、
取れてよかった〜!!

もしマイルで取れてなかったら
ざっと30万円近かった(涙)

マイル様様です。

どのカードか興味がある方は、
LINE登録のあとに
「マイル」
と一言だけ送ってくださいね♪

⁡ #人生を楽しむ  #第二の人生
#旅は人生を豊かにする
#軽やかに生きる
#世界旅  #世界一周

01/08/2025

台風と、あの日の
“プライベートジェット”

台風による影響で
各航空会社は特別対応をしていますね。

フライト予定がある方は、
飛ぶのか飛ばないのか、
ザワザワしますよね。

わたくしも経験があります。

2019年の10月。
大型台風が接近する中、わたくしは広島旅行を予定していました。

ニュースでは「飛行機は欠航かも」と流れ、空港までの高速バスは運休、電車も止まりました。

まわりも
「やめたほうがいい」と言うなか、
わたくしはなぜか、

“きっと飛ぶ”
と信じて、空港へ向かう準備。

(駅の改札口の電光掲示板を見ながら、絶対に空港まで間に合う!!と念を送ってました(^^)

電車が復旧して、
空港まで何とか辿り着き、

結果、乗客はまさかの…
わたくしひとり。

飛行機は無事に飛び、
「プライベートジェットか?」
と錯覚するような最高のフライトを経験しました。

飛行機を降りるトキには、
クルーの皆さまからの温かいメッセージカードも頂きました♪


もちろん、
臨機応変に計画を変えるのも正解。

でもあのトキ、
自分の“感覚”を信じて動いたからこそ得られた景色もあります。

「運が良かったね」
で終わらせるコトもできるけれど、

あの幸運は、
もしかしたら“意図して選び取った結果”だったのかもしれません。

全てのモノコトには、
原因があり結果があるという、
因縁生起でございます。

今まさに、台風で予定を迷っている方へ。
自分の感覚に、ちょっとだけ委ねてみるのも、
悪くない選択かもしれません。

台風には氣をつけつつ、
ステキな選択を〜♡

#旅の選択 #タイミングの魔法 #感覚を信じる #旅好きな人と繋がりたい #広島旅行 #台風の思い出 #運を味方に #旅は人生を豊かにする

⁡⁡忘れられない一日。⁡19歳の息子が、初めての期日前投票へ行きました。⁡一時帰国中の今、食卓を囲みながら「選挙に行きたい」と。⁡話すと色んなことを知っていて、逆に教えてもらったり。⁡クルーズ船からカモメに向かって嬉しそうにパンを投げていた...
09/07/2025



忘れられない一日。

19歳の息子が、
初めての期日前投票へ行きました。

一時帰国中の今、
食卓を囲みながら「選挙に行きたい」と。

話すと色んなことを知っていて、
逆に教えてもらったり。

クルーズ船からカモメに向かって
嬉しそうにパンを投げていた、

声変わりもまだしていなかった
あの小さな男の子、

「まだ子供」
というイメージを勝手に持ち続けていたから、
驚きでした。


自分で調べて、
行動に移すのは本当にすごいコト。

社会に積極的に関わろうとしている息子の姿勢は、わたくしにとっても大きな刺激になりました。

その一歩一歩が、
彼自身の未来
この国の未来
この世界の未来へと

繋がっているんだなぁと思うと、
感動で胸がいっぱいになりました。

「かっこいいぞ!」
ココロの中で、何度も叫びました。


何気ない日常の中に、
こんなにもココロを揺さぶられる瞬間があるなんて。

わたくしが教えてあげられるコトはもう少ない。
これからは
息子から学ばさせてもらおう。

19歳の息子を
ココロから誇りを感じました。

親バカ炸裂中です(^^)


#子育て終了 #第二の人生
#人生を楽しむ  #軽やかに生きる
#豊かさマインド  #旅は人生を豊かにする

住所

鶴田町545/9
Utsunomiya-shi, Tochigi
320-0851

営業時間

火曜日 09:00 - 10:00
木曜日 09:00 - 10:15
19:00 - 21:15
土曜日 09:30 - 11:00

電話番号

+81286363735

アラート

Aloha Shanti Yogaがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

Aloha Shanti Yogaにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー

Our Story

ALOHAなクラスご紹介 ヨガクラスは予約なしの、ふらりと参加できるレッスンをお受けいたしております。 月間スケジュール意外の時間に、プライベートレッスン、セミプライベートレッスン、対面セッションを承っております。出張も承ります。 ヨガにも様々なタイプ(流派)があります。インストラクターとの相性もあります。違うタイプのヨガ(または違うインストラクター)を3回くらい受けてみる事をお勧めします。お一人お一人にあったヨガに巡りあって頂きたいと願っています。 プライベート、出張レッスンをご希望の方は  info@alohashantiyoga.com までお気軽にメールしてくださいね♪ <プライベートレッスン> 1レッスンの料金です。(2名様まで) *90分レッスン:12000円(一人でも二人でも)*3名様より1人:4000円追加 件名に「ヨガの問い合わせ」と入力下さいますと、大変助かります。 *遠方への出張レッスンの場合、別途、交通費を頂戴致します事をご了承願います。