独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院

独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院 受付時間 午前8時15分 ~ 午前11時
休診日 土・日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)

熊本労災病院は、熊本県第二の都市である八代市に位置し、平成16年3月に開業しました九州新幹線「新八代駅」のすぐそばにあります。
八代地域は、「い草」の産地として全国的に有名ですが、数々の企業の工場が設置されている工業都市でもあります。熊本労災病院は、このような環境のもと労災医療を中心とする政策医療を担う病院として設置され、昭和29年2月より診療を開始しました。
現在は、労災医療はもとより勤労者の方々の健康を総合的にサポートする勤労者医療を実施するとともに、熊本県南地域における中核病院の1つとして救急医療をはじめとする地域の高度専門医療を担っています。
、勤労者医療を実施するとともに、病床数410床を有する熊本県南の中核的医療センターとして、救急医療をはじめとする地域医療にも積極的に取り組んでおります。

06/11/2025

🎀 ピンクリボン月間イベント報告 🎀
10月はピンクリボン月間🎗️✨ 熊本労災病院では、乳がん検診の大切さをお伝えするため、様々なイベントを実施しました!

10月30日は、院内イベントを開催しました。👩‍⚕️ 乳がん検診PR・3Dモデル展示、🎬 動画&ポスター展示、💄 アピアランスケア紹介、💬 がん相談・栄養相談、✂️ くるみボタンヘアゴム作成 など・・・

当日、ご参加いただいた皆様、ありがとうございました😊 会場はたくさんのピンク色の風船で飾り付けされ、華やかな雰囲気でしたね!

#熊本労災病院 #労災病院 #ピンクリボン #乳がん検診 #乳がん #がん検診 #早期発見 #アピアランスケア #健康イベント #熊本 #地域医療 #くるみボタン #検診に行こう

新棟建設 進捗状況内部の工事を行っております。令和8年2月完成予定です。【高度医療・災害対応棟】・手術室・ICU・災害医療対応 受入スペース・リハビリテーション
06/11/2025

新棟建設 進捗状況

内部の工事を行っております。
令和8年2月完成予定です。

【高度医療・災害対応棟】
・手術室
・ICU
・災害医療対応 受入スペース
・リハビリテーション

05/11/2025

令和7年10月23日 やつしろオシゴト体験フェア2025が開催され、当院から臨床研修医と看護師が参加しました!
高校生の皆さんに、八代市内の企業や仕事の魅力を体験してもらうことで、将来の選択肢を広げてもらうことを目的としたイベントです✨
🔍「静脈可視装置」や「ドップラー」を使って、静脈を見たりや動脈の音を聞いてみたり
💉「子宮頸がんワクチンのご案内」や「乳がんを探そう」コーナーも大盛況!
👵高齢者体験では「体が思うように動かないことを実感した」「もっと優しく接したいと思った」など、心に響く感想もたくさんいただきました。
未来の自分を考えるきっかけになっていたら嬉しいです🌱
✨さらに嬉しいご近所参加✨熊本労災看護専門学校さんもお隣でご一緒でした!
笑顔と元気があふれるブースで、会場もさらににぎやかに🎉
つながりって、やっぱり素敵ですね💕

参加してくださった皆さん、ありがとうございました!

#就職 #やつしろオシゴト探検フェア #熊本労災病院 #体験 #魅力発見 #八代

31/10/2025

📢【JAやつしろ女性部リーダー学習会で出張講演を行いました】
当院乳腺外科部長 兼 乳腺センター長の林医師が、JAやつしろ女性部リーダー学習会にて「女性の病気・乳がんについて」をテーマに講演を行い、約100名の職員の方々にご参加いただきました。
乳がんの早期発見・治療の重要性や、セルフチェックの方法などをわかりやすく解説。
参加者からは、「熊本県が乳がん罹患率全国1位と聞いて驚いた」との声もあり、地域における乳がんへの関心の高さがうかがえました。
講演後には質疑応答も行われ、活発な意見交換の場となりました。
熊本労災病院は、今後も地域の皆さまの健康づくりを支える活動を続けてまいります🌸

#乳がん検診 #出前講座 #八代 #熊本労災病院 #乳腺外科 #ピンクリボン #乳がん #早期発見

乳がん早期発見啓発「ピンクリボン運動」10月30日(木) 9:00~12:00  熊本労災病院にてイベントを行います。お近くにお越しの際は、お気軽にお寄りください。
29/10/2025

乳がん早期発見啓発「ピンクリボン運動」
10月30日(木) 9:00~12:00  熊本労災病院にてイベントを行います。
お近くにお越しの際は、お気軽にお寄りください。

29/10/2025

10月28日(火) 研修医症例検討会を行いました。研修医が発表し、白熱したディスカッションが行われました💪🔥 難しい症例にも、研修医の先生方は真剣な表情で向き合ってまいりました。検討会後は、指導医の先生や他の研修医と一緒にさらに深く再検討を行う時間も・・🏥💡
症例検討会を通して、知識を深めるだけでなく、振り返りや議論を行うことで、より実践的な医療の提供を目指しています。
そして、検討会後は、はなカフェさんで夕食をいただきました🍱😋 皆で和やかに語り合い、学びの時間を締めくくりました。

#研修医 #症例検討会 #医師の学び #機能性神経障害 #病院の日常 #病院アカウント #医療従事者と繋がりたい #ずっとの教育 #真剣 #熊本労災病院

 #世界糖尿病デー  #ブルーライトアップ  #熊本労災病院  #栄養管理  #イベント  #ブルーサークル
28/10/2025

#世界糖尿病デー #ブルーライトアップ #熊本労災病院 #栄養管理 #イベント #ブルーサークル

22/10/2025
20/10/2025

10月のがんサロンは、ドレミファコモドさんによる演奏会を開催しました。

熊本労災病院では、がん患者さんやご家族を対象とした「がんサロン」を毎月開催しています
がんと診断された方、治療中の方、治療を終えられた方、そしてご家族の方…
悩みや不安を一人で抱え込まず、お気軽にご参加ください
がん相談員看護師・医師と一緒に、同じ経験を持つ仲間と語り合うことで、気持ちが楽になったり、新しい発見があるかもしれません。
もちろん、病気のことだけでなく、趣味や旅行など、楽しいおしゃべりも大歓迎です
勉強会や季節ごとのイベント(お花見、クリスマス会、音楽鑑賞など)も行っていますよ!
毎回の参加は必須ではありませんので、ご都合の良い時に、お気軽にお立ち寄りください。
**【がんサロン詳細】**
* 開催日時:毎月第2水曜日 午後
* 場所:熊本労災病院 (詳細はがん相談支援センターにお問合せください)
* 参加費:無料 
* 参加対象:がん患者さん、ご家族
少しでも気になる方は、ぜひ一度お問い合わせください
熊本労災病院 がん相談支援センターまでお待ちしております。
0965-33-4151(熊本労災病院 代表)
#がんサロン #熊本労災病院 #がん患者 #がん家族 #相談支援 #交流会 #熊本 #八代

17/10/2025

#臓器移植普及推進  #グリーンリボンキャンペーン  #熊本労災病院  #移植   #八代市  #グリーンライトアップ

10/10/2025

10月16日はグリーンリボンデー(臓器移植普及推進)です💡
現在、当院では臓器移植普及推進月間に合わせて、建物をグリーンにライトアップしています。
これは、臓器移植の現状や重要性について多くの方に知っていただくための取り組みです。グリーンは「ギフト・オブ・ライフ(いのちの贈り物)」のシンボルカラーです。
期間: 10月6日(月)~10月16日(木)
時間: 日没~22時
また、最終日には院内イベントも開催します。
院内イベント: 10月16日(木)10:00~12:00
この機会に、臓器移植について考えていただけたら幸いです。

#臓器移植普及推進月間 #グリーンライトアップ #いのちの贈り物 #ドナー登録 #病院 #地域医療

住所

竹原町1670
Yatsushiro-shi, Kumamoto
866-8533

電話番号

+81965334151

ウェブサイト

アラート

独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

独立行政法人労働者健康安全機構 熊本労災病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー