消化器内視鏡専門医・指導医/ 消化器病専門医 / 肝臓専門医 / 超音波専門医 ・指導医/横浜JR関内駅南口徒歩3分/うしくぼ消化器・内科クリニック

  • ホーム
  • 日本
  • Yokohama, Kanagawa
  • 消化器内視鏡専門医・指導医/ 消化器病専門医 / 肝臓専門医 / 超音波専門医 ・指導医/横浜JR関内駅南口徒歩3分/うしくぼ消化器・内科クリニック

消化器内視鏡専門医・指導医/ 消化器病専門医 / 肝臓専門医 / 超音波専門医 ・指導医/横浜JR関内駅南口徒歩3分/うしくぼ消化器・内科クリニック 胃カメラ・大腸カメラは当日検査可能です。検査前のお食事を絶食、水分?

ソフト面は、豊富な臨床経験と各学会認定の専門医・指導医として、また、ハード面は、オープンカルテシステムの電子カルテとレセコン(会計のコンピューター)、各種医療機器により、患者様へ、迅速かつ適切な診療をご提供します。
そして、健診・人間ドックの際には、プライバシーを保つため、お一人ずつ検査をお受け頂けるように工夫しております。また、内視鏡の際には鎮静剤を使用し、より一層に無痛な検査をします。その後は、BGMを聞きながら、リカバリールームにて静かにゆったりと、お過ごし頂けるようにいたしました。
慢性B型肝炎はエンテカビル・ラミブジン・アデフォビルによる核酸アナログ製剤治療、慢性C型肝炎はペグインターフェロン+リバビリン併用療法が行われており、さらにペグインターフェロン+リバビリン+テラプレビル3剤併用療法が開始され、上記3つの治療は肝炎治療医療費助成制度をご利用いただけます。詳しくはお住まいの健康福祉課にご相談ください。申請の際の診断書は、肝臓専門医である当院で作成いたします。
C型肝硬変にはペグインターフェロン+リバビリン少量持続併用療法あるいはペグインターフェロン単独少量持続療法を行っています。

おはようございます。先日現れたお肌の乾燥を防ぐ化粧品NOVのMR?さんがサンプルその後いかがですかって聞きに来た。3人程馴染みの女性患者さんに差し上げた事言ったら、喜ばれたのか、今度宅急便で追加お送りしますって。人がいいから断れなくて、昨日...
09/08/2019

おはようございます。先日現れたお肌の乾燥を防ぐ化粧品NOVのMR?さんがサンプルその後いかがですかって聞きに来た。3人程馴染みの女性患者さんに差し上げた事言ったら、喜ばれたのか、今度宅急便で追加お送りしますって。人がいいから断れなくて、昨日届いた。患者さんのためとはいえ、外来診察の合間にその説明するのって時間取るんだよね。用があって皮膚科行ったら、同じような商品が2千円て書いて置いてあった。パンフレット見たら4、5千円するのもある。待合室に置いとくから、勝手に持ってって!今度来たら、断る!、かな?

おはようございます。昨日は、午前は外来、午後は、産業医活動、その後、帰ってから午前外来のカルテ書き、戻ってきた血液、病理結果のカルテ記載などして、夜になってしまいました。
08/08/2019

おはようございます。昨日は、午前は外来、午後は、産業医活動、その後、帰ってから午前外来のカルテ書き、戻ってきた血液、病理結果のカルテ記載などして、夜になってしまいました。

おはようございます。先日、大腸内視鏡の前処置モビプレップが飲みづらかったという方がいた。ちょうどそこへ、いいタイミングでケミファのMRさん登場。前に、大腸内視鏡の前処置ピコプレップを試飲させてもらったら、春日井のシトロンソーダのような味、要...
07/08/2019

おはようございます。先日、大腸内視鏡の前処置モビプレップが飲みづらかったという方がいた。ちょうどそこへ、いいタイミングでケミファのMRさん登場。前に、大腸内視鏡の前処置ピコプレップを試飲させてもらったら、春日井のシトロンソーダのような味、要するにオレンジジュース味と気にはなってたが、夕方一袋飲んだら、シクシクしながら、翌朝まで下痢する刺激性下剤なので使うのためらってた。昨日とうとう注文したよ。モビプレップか、ピコプレップか、お好きな方で大腸内視鏡の前処置してもらう。

おはようございます。昨日午後、ORCAで初レセプト請求する方法をインストラクターの方が見えて、教えてもらった。実際は、医療事務さんが教わったのだが、夕方には出来上がったと。この調子で来月からも頑張って、自分たちでやって行こう。ゆっくりでも着...
06/08/2019

おはようございます。昨日午後、ORCAで初レセプト請求する方法をインストラクターの方が見えて、教えてもらった。実際は、医療事務さんが教わったのだが、夕方には出来上がったと。この調子で来月からも頑張って、自分たちでやって行こう。ゆっくりでも着実に。

おはようございます。先日、うさぎ専門に預かるお店見つけました。需要があるんですね、きっと。
05/08/2019

おはようございます。先日、うさぎ専門に預かるお店見つけました。需要があるんですね、きっと。

おはようございます。昨日、ORCAでの初レセプトチェックしに、いつもより遅く来たら、1階のアッシュの美容師さん達が半開きの自動ドアの前で立ちつくしてる。何かと思えば、その日は、9時まで、ビルの電気点検で停電中と。そんなお知らせ来てたな、それ...
04/08/2019

おはようございます。昨日、ORCAでの初レセプトチェックしに、いつもより遅く来たら、1階のアッシュの美容師さん達が半開きの自動ドアの前で立ちつくしてる。何かと思えば、その日は、9時まで、ビルの電気点検で停電中と。そんなお知らせ来てたな、それが今日だったんだ、と理解。開くまでMOSで休憩。その後、掃除のおばちゃんも、長らくここで仕事してるけど、こんなの初めてだって。

おはようございます。水曜日、先月入れ替えた電子カルテとレセコンORCAの具合どうですかって、入れ替えしてくれたCMSのYさんが夕方突然現れたけど、その翌日木曜日午後、レセプトチェックしてて、ORCAって、印刷してからプレヴュー押して印刷画面...
02/08/2019

おはようございます。水曜日、先月入れ替えた電子カルテとレセコンORCAの具合どうですかって、入れ替えしてくれたCMSのYさんが夕方突然現れたけど、その翌日木曜日午後、レセプトチェックしてて、ORCAって、印刷してからプレヴュー押して印刷画面を見る事があり、それしたら印刷され出して途中で止まり、トナー切れの表示。前日のYさんが、最初のトナーは容量少ないから、純正品を用意しておかないといざという時保守点検できませんよって行ってたのを思い出した。ガーン!慌ててCMSへ連絡して純正品トナー注文、翌日届くと。その日はまだプリント可能だったのだが、その翌日、トナー届いたら、すぐにプリンター動かなくなり即交換。Yさんが見えなかったらアウトだったかも、でも話が出来すぎ?水曜日はトナーの状態を見に来たのかも?

おはようございます。今朝は、いつもの電車の一本前の電車が遅れて、いつも乗るタイミングより早く乗れた。いつもこの電車に乗ってる人は気が気じゃないかもしれない。大抵は、待たされる事が多いから、ちょっと得した気分。
01/08/2019

おはようございます。今朝は、いつもの電車の一本前の電車が遅れて、いつも乗るタイミングより早く乗れた。いつもこの電車に乗ってる人は気が気じゃないかもしれない。大抵は、待たされる事が多いから、ちょっと得した気分。

おはようございます。昨日診察終了後、いつものように、看板閉まってポスト見ようと外出たら、あーつーい!でもそこに人が立っててよく見たら、先月末の土日で、電子カルテとレセコン入れ替えしてくれた、CMSのYさんだった。この1ヶ月の電子カルテとレセ...
31/07/2019

おはようございます。昨日診察終了後、いつものように、看板閉まってポスト見ようと外出たら、あーつーい!でもそこに人が立っててよく見たら、先月末の土日で、電子カルテとレセコン入れ替えしてくれた、CMSのYさんだった。この1ヶ月の電子カルテとレセコン使っての仕事具合をわざわざ見に来てくれたそう。ひとまず、なんとか診療には支障来さず順調じゃないかな、と話したら喜んでた。

おはようございます。今朝、クリニックに着いてから時間見ようと携帯開けたら、脇にある音量ボタンの下に何やら新しい模様の金属が見える。てっきり携帯ケースから携帯がはみだしてるのかなと最初は思った。でも、画面が膨らんで、本体から離れて中身が見えて...
30/07/2019

おはようございます。今朝、クリニックに着いてから時間見ようと携帯開けたら、脇にある音量ボタンの下に何やら新しい模様の金属が見える。てっきり携帯ケースから携帯がはみだしてるのかなと最初は思った。でも、画面が膨らんで、本体から離れて中身が見えてる事がすぐわかった。落としてもいないのにどうして?尻のポッケに入れてて、自分のケツアツが携帯の隅っこに過度にかかったためかも。今の所、動いてる。帰ったらバックアップ取らないと、前に取ってなかった時のような悲惨な事になる。

おはようございます。レセコンが今月からORCAに変わり、もうすぐORCAでの初めてのレセプトチェックと提出がある。8月6日の午後、インストラクターの方が来てくれると。自分もレセプトチェックしないといけないけど、やり方を今度サポートセンターに...
29/07/2019

おはようございます。レセコンが今月からORCAに変わり、もうすぐORCAでの初めてのレセプトチェックと提出がある。8月6日の午後、インストラクターの方が来てくれると。自分もレセプトチェックしないといけないけど、やり方を今度サポートセンターに電話して聞いとくよ、と医療事務さんと話してたら、先に聞いてくれて、夕方チェックの仕方を教えてもらった。ありがとう。

おはようございます。横浜、戸塚、原宿にあるNHO横浜医療センターの病院長になった鈴木宏昌先生のお祝いとしての同窓会に行って来た。その地域で開業してる同級生からも、最後の砦として厚い信頼を受けている病院。これからも、ますます頑張ってほしい。
28/07/2019

おはようございます。横浜、戸塚、原宿にあるNHO横浜医療センターの病院長になった鈴木宏昌先生のお祝いとしての同窓会に行って来た。その地域で開業してる同級生からも、最後の砦として厚い信頼を受けている病院。これからも、ますます頑張ってほしい。

おはようございます。此の所、80代女性の早期S状結腸癌、40代男性の早期直腸癌、60代女性の手術必要な直腸癌と続いた。前2者は、きっかけは便潜血検査で、内視鏡的治癒切除できた。最後の方は、毎年の便潜血検査は陰性だったが、下血したと見えた方。...
26/07/2019

おはようございます。此の所、80代女性の早期S状結腸癌、40代男性の早期直腸癌、60代女性の手術必要な直腸癌と続いた。前2者は、きっかけは便潜血検査で、内視鏡的治癒切除できた。最後の方は、毎年の便潜血検査は陰性だったが、下血したと見えた方。産業医活動での安全衛生委員会での話を探してたら、ちょうど、「日本の大腸がん検診に3つの問題点」という話題を見つけて話したけど、別件でその話の内容は吹っ飛んだ。便潜血検査は深部大腸がんを見つけにくい、要精検者の3分の1が精検未受診、受診の実態がわからず対策を立てにくい、の3点だそうだ。

おはようございます。何日か前、レントゲン現像機の調子が悪く、フィルムが吸い込まれずブザーが鳴る事があり、フィルムの位置を調整しなんとかなってた。が、今朝は、どうにもこうにも、うまく行かず、最初は、試運転のダミーフィルムを入れるんだけど、現像...
25/07/2019

おはようございます。何日か前、レントゲン現像機の調子が悪く、フィルムが吸い込まれずブザーが鳴る事があり、フィルムの位置を調整しなんとかなってた。が、今朝は、どうにもこうにも、うまく行かず、最初は、試運転のダミーフィルムを入れるんだけど、現像室を明るくして覗いたら、フィルムを吸盤でくっつけて、いい所まで行くんだけど、落ちてしまう。まるで、クレーンゲームしてる様。朝早い時間で0120の電話番号があったから、最初間違えて、島津メディカルへ電話してしまった。9時過ぎたら、コニカさんへ電話するように電話番号メモっといた。デジタルレントゲン考えなきゃいけないかな。

おはようございます。以前から通院されている女性患者さんから、お世話になってるので、横浜市大へ献体したいと申し出があり、よくわからなかったので、倶進会の連絡先をお伝えしておいたが、横浜市大は現在募集受け付けてないと。あちこちに電話回され、都内...
24/07/2019

おはようございます。以前から通院されている女性患者さんから、お世話になってるので、横浜市大へ献体したいと申し出があり、よくわからなかったので、倶進会の連絡先をお伝えしておいたが、横浜市大は現在募集受け付けてないと。あちこちに電話回され、都内の献体扱う業者さん?から、都内の大学医学部の取り扱い連絡先の一覧表をやっと手に入れたが、最後の引き取りは、御遺族が受け取りに行かなければならないそう。自分と娘さんひとりである事、元々は、お世話になっている横浜市大に献体希望だったので、「そのお気持ちをいただきましたので、どうもありがとうございます。」と、お伝えした。

おはようございます。昨日朝、ネットでインターフェロンフリー治療薬、マヴィレット配合錠のアッヴィ合同会社が、広島県、広島大学と提携して、肝炎対策推進するというニュースを見た。夕方、タイミング良く、そこのMRさんが来訪。その話したら、うれしそう...
23/07/2019

おはようございます。昨日朝、ネットでインターフェロンフリー治療薬、マヴィレット配合錠のアッヴィ合同会社が、広島県、広島大学と提携して、肝炎対策推進するというニュースを見た。夕方、タイミング良く、そこのMRさんが来訪。その話したら、うれしそうだった。公的機関に入り込むとは、すごい。そのMRさんハーボニーの事、いい薬ですと持ち上げてたけど、肝障害の副作用の懸念あるプロテアーゼインヒビターの入ってない、ハーボニーのギリアド社も負けらないね。今、ハーボニー治療された方されてる方が12名。ソバルディ+リバビリン治療された方が10名。マヴィレット配合錠で治療された方されてる方が11名。全員ウイルスは消えてるが、ハーボニー治療された方1名から肝がん見つかった、けど治療されて今お元気です。

おはようございます。何年か前から、なんでこんな所にこんな店って感じで気になってたけど、入ったことのない店に入ってみた。これが意外に色々な文房具など置いてあって、何も買わなかったが、楽しめた。不便な所にあるのに潰れない理由がわかった。
22/07/2019

おはようございます。何年か前から、なんでこんな所にこんな店って感じで気になってたけど、入ったことのない店に入ってみた。これが意外に色々な文房具など置いてあって、何も買わなかったが、楽しめた。不便な所にあるのに潰れない理由がわかった。

おはようございます。先日、大腸内視鏡検査で潰瘍性大腸炎の診断がついて、治療にリアルダ1200mg4錠朝開始した。2週間後の再診時、下痢、腹痛、下血改善しなかったと言われ、ステロイドに変更するほど重症ではなさそうだったので、物は試し、アサコー...
21/07/2019

おはようございます。先日、大腸内視鏡検査で潰瘍性大腸炎の診断がついて、治療にリアルダ1200mg4錠朝開始した。2週間後の再診時、下痢、腹痛、下血改善しなかったと言われ、ステロイドに変更するほど重症ではなさそうだったので、物は試し、アサコール400mg6錠分3に変更してみた。14日後、普通便に改善し、腹痛、下血なしと。患者さんもうれしかったと思うが、自分もうれしかった。同じ5-ASA製剤なのにね。添加物が違ったりするからだね、きっと。

住所

Yokohama, Kanagawa
231-0028

ウェブサイト

アラート

消化器内視鏡専門医・指導医/ 消化器病専門医 / 肝臓専門医 / 超音波専門医 ・指導医/横浜JR関内駅南口徒歩3分/うしくぼ消化器・内科クリニックがニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

消化器内視鏡専門医・指導医/ 消化器病専門医 / 肝臓専門医 / 超音波専門医 ・指導医/横浜JR関内駅南口徒歩3分/うしくぼ消化器・内科クリニックにメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー