19/11/2025
🌴沖縄・北谷🌴
🌺 瞑想の種類 🌺
前回,瞑想について投稿したので
今回は瞑想の種類について📕
いくつかご紹介したいと思います
瞑想にはいろいろな種類があります
今日は初心者の方でも取り入れやすいものをご紹介したいと思います
🧘♀️ マインドフルネス瞑想
今この瞬間の呼吸や感覚に気づきを向け、心を穏やかに整える瞑想
🧘♀️ 呼吸瞑想
吸う息・吐く息を丁寧に観察し、自律神経を落ち着かせるシンプルな瞑想。
プラナヤマ✨呼吸法のことですね😊☝️
🧘♀️ マントラ瞑想
「オーム」や短い言葉を唱え、音の振動で集中力を高める瞑想。
こちらもお勧めな瞑想です😊☝️
🧘♀️ イメージ瞑想
海や光など、心が落ち着くイメージを思い浮かべて行う瞑想。
例として : よく炎🔥1点だけを見つづけながら瞑想へといざなう… あの光景です
他に✨マーラを使いながらおこなう瞑想もあります
マーラって、アクセサリーっぽいけれど… 笑
瞑想🧘🏼♀️する際に用いる道具になるんですよね
🌺Okinawa Healing Yoga. 養成講座を受講して頂く方達には、私の師 Nancy Gillgoff 先生から伝授して頂いた瞑想も練習して頂きます
この呼吸法は3つのパートから成り立つ、コンビネーションの呼吸法になります
私がNancyから教わった時にも2️⃣つの事をクリア出来てからでないと,教えていただけない。そんな呼吸法でした
なので,私の生徒さん達には最初の1️⃣パートだけをお伝えさせて頂いています😌🙏
それから
瞑想がもたらす5つの主な効果として
1. 心が静まり✨ストレスが軽くなる
自分の内側に集中することで、思考の渋滞がゆっくり解けていき、心がとても軽くなります。
2. 呼吸が深まり✨自律神経が整う
深い呼吸は、心の安定と身体のバランスを整えてくれます。
呼吸=心の状態そのものです。
3. 集中力✨判断力がクリアになる
瞑想を続けると、余計な雑音が減り「自分が本当に大切にしたいこと」が見えやすくなります。
私的には,集中力が養えると確信しています
4. 睡眠の質が✨上がる
夜に数分でも瞑想を取り入れると、心の緊張がゆるみ、寝つきがよくなったり朝の疲れが残りにくくなります。
5. 自分とつながりやすくなる
忙しい毎日でも、“本当の自分の声”をそっと感じられるようになります。
ヨガの練習を深める方にとって、瞑想は欠かせない時間です。
アーサナ ( ポーズ ) を練習してきた方達は,次のステップとして✨プラナヤマ🧘🏼♀️呼吸法✨を練習し始めて頂きたいと思います
元気なうちはポーズを極めたい人達も多いのも事実。なかなか呼吸法には興味が持てないかもしれません…
アーサナだけがヨガではないので、それを知っている方は自然な流れとして→ 呼吸法にも興味が湧いてくる日がくるのかな、と。思います
どちらにしても今を楽しみましょう✨🎶
🟦 短期集中ヒーリングヨガ養成 🟦
日程 2026年 5/2-5/6 5日間コース
時間 10:00-18:00 ( ランチタイム 90分 )
場所 沖縄県中頭郡北谷町砂辺
持参するもの ヨガマット・お水・タオル・筆記用具
全時間受講された方には修了証をお渡しいたします
限定4名様
✅ 説明会 11/22 土曜日 18:00, 19:30, 21:00
LINEより💌 時間のお知らせ & お名前をよろしくお願いします
動画🎥
前回に引き続きインド🇮🇳ヨガ旅の写真🤳色々
めちゃめちゃハードスケジュール🗓️だったけれども、どれも良い体験が出来ました📕ナマステ🙏
#ヨガ #瞑想 #マインドフルネス #呼吸法
#ヨガ講師 #沖縄ヨガ #メンタルケア
#ヨガのある生活 #自分時間 #40代からのヨガ
#ヨガ初心者さんと繋がりたい #50代からのヨガ