JCHO 湯布院病院

JCHO 湯布院病院 病院

ゆふぽんだよ♪なんと!私がついに訪問車に登場しちゃったんだ!これから在宅を支えるスタッフさんたちといっしょに、地域のみんなのところへ元気いっぱい駆けまわるよ!私を見かけたら、「あっ、ゆふぽんだ!」って思い出してね。みんなの安心の目印になれる...
07/11/2025

ゆふぽんだよ♪

なんと!私がついに訪問車に登場しちゃったんだ!
これから在宅を支えるスタッフさんたちといっしょに、地域のみんなのところへ元気いっぱい駆けまわるよ!

私を見かけたら、「あっ、ゆふぽんだ!」って思い出してね。
みんなの安心の目印になれるように、これからもがんばるぽん!

#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #ゆふぽん #病院公式マスコットキャラクター #マグネット

.市民公開講座が開催されました!テーマは「みんなで取り組む医療安全」講座では、医療事故を防ぐためには、患者さんと医療スタッフが協力し合い、それぞれの立場から安全を見つめ直すことが大切であるとお話がありました。医療の安全は、病院スタッフだけの...
28/10/2025

.
市民公開講座が開催されました!

テーマは
「みんなで取り組む医療安全」

講座では、
医療事故を防ぐためには、患者さんと医療スタッフが協力し合い、それぞれの立場から安全を見つめ直すことが大切であるとお話がありました。

医療の安全は、病院スタッフだけの力では守れません。
患者さんとともに取り組むことの大切さを、改めて感じる時間となりました。

病院では、フルネームと生年月日を何度も確認させていただくことがあります。
これは、患者さんの安全を守るための大切な確認です。

みんなで、医療の安全を守っていきましょう!

11月23日〜29日は「医療安全推進週間」です!

#医療安全 #市民公開講座 #医療安全推進週間 #チーム医療 #安全な医療 #湯布院病院 #由布市 #市民公開講座 #病院

15/10/2025

憩いの広場リハビリガーデン(リハビリ室横)で、患者さまと一緒に稲刈りを行いました🌾
スタッフよりも手際よく稲を刈ったり束ねる患者さまの姿に、長年の経験や力強さを感じました!

手先を使う作業はリハビリの一環としても効果的で、自然と笑顔があふれる時間となりました。
自然や日常の活動を大切にしたリハビリを今後も続けていきたいと思います🌾

#湯布院病院 #病院 #湯布院
#リハビリ #稲刈り体験 #長年の経験
#日常生活 #笑顔溢れる時間

市民公開講座を開催しました!テーマは「正しく使おう!マイナ保険証の基本と使い方」💳 マイナンバーカードを使った受診方法🖥 受付の流れ👍 利用するメリットについて、医事課スタッフが分かりやすくお伝えしました。「もっと身近に、もっと便利に」マイ...
26/09/2025

市民公開講座を開催しました!

テーマは
「正しく使おう!マイナ保険証の基本と使い方」

💳 マイナンバーカードを使った受診方法
🖥 受付の流れ
👍 利用するメリット

について、医事課スタッフが分かりやすくお伝えしました。

「もっと身近に、もっと便利に」
マイナ保険証を安心してご利用いただけるよう、サポートいたします。
当院を受診される際にはぜひご活用ください。
ご不明な点がございましたら窓口スタッフまでお気軽にご相談ください。

#市民公開講座 #マイナ保険証 #マイナンバーカード #医療のデジタル化 #病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院

.🏮湯布院の盆地祭り(供養盆踊り大会)に、今年も当院有志スタッフで参加してきました🏮昨年も参加したメンバーは「ちょっと上達したかも?」と話しながら、笑顔で踊っていました🤭地域の皆さまと交流・伝統行事を共に楽しむことで、改めて地域とのつながり...
25/09/2025

.
🏮湯布院の盆地祭り(供養盆踊り大会)に、今年も当院有志スタッフで参加してきました🏮

昨年も参加したメンバーは「ちょっと上達したかも?」と話しながら、笑顔で踊っていました🤭

地域の皆さまと交流・伝統行事を共に楽しむことで、改めて地域とのつながりの大切さを実感いたしました。
今後も、医療面だけでなく地域活動にも積極的に関わりながら、地域の一員として【繋がり】を大切にしていきたいと思います!

#時差投稿 #湯布院病院 #由布市 #湯布院 #市民公開講座 #病院 #ゆふい盆地祭り #盆踊り #地域活動 #花火大会 #地域活性化

栄養管理室からです!湯布院病院では、入院患者さまの安心と安全で温かみのあるお食事を届けるため、大量調理に携わる栄養士と調理師を募集しています!病院のお食事は、ただの「食事」ではありません。患者さまにとっては回復を支える大切な栄養源であり、日...
17/09/2025

栄養管理室からです!

湯布院病院では、入院患者さまの安心と安全で温かみのあるお食事を届けるため、大量調理に携わる栄養士と調理師を募集しています!

病院のお食事は、ただの「食事」ではありません。患者さまにとっては回復を支える大切な栄養源であり、日々の楽しみでもあります。
当院では、管理栄養士、調理師、調理スタッフが協力し、「栄養バランスの取れた献立」、「季節を感じる行事食」、「嚥下や病態に合わせた食形態の工夫」などを通して、食べる喜びを大切にしています。
患者さまの笑顔と健康につながる「病院食」を作ってみませんか?

#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #栄養管理室 #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #回復期リハ #回復期リハビリ

栄養管理室からです!9月15日は「敬老の日」健康と長寿への願いを込めて、彩り豊かななお食事をお楽しみいただきました!心温まるひとときになれば幸いです。これからも皆さまの健やかな毎日をサポートしてまいります。  #病院    #湯布院  #由...
16/09/2025

栄養管理室からです!
9月15日は「敬老の日」
健康と長寿への願いを込めて、彩り豊かななお食事をお楽しみいただきました!心温まるひとときになれば幸いです。

これからも皆さまの健やかな毎日をサポートしてまいります。

#病院 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #栄養管理室 #管理栄養士 #栄養士 #調理師 #敬老の日 #行事食 #季節の食事

市民公開講座が開催されました!テーマ「もしもに備える力〜個人でできる防災対策〜」非常時の持ち出し品として✅ヘルメット✅軍手✅食料・飲料水✅現金✅充電器(モバイルバッテリー)✅お薬手帳      などが紹介されました。 特にお薬手帳は、手帳そ...
13/09/2025

市民公開講座が開催されました!

テーマ
「もしもに備える力〜個人でできる防災対策〜」
非常時の持ち出し品として
✅ヘルメット
✅軍手
✅食料・飲料水
✅現金
✅充電器(モバイルバッテリー)
✅お薬手帳 などが紹介されました。

特にお薬手帳は、手帳そのものを持ち出せない場合もあるため、📱スマホで写真保存&家族に共有しておくと安心!という具体的な工夫もありました。
非常時にすぐ行動できるよう、日常からの備えが大切ですね✨

次回の講座は
「正しく使おう!マイナ保険証の基本と使い方」
9月25日(木) 11:30〜12:00

#病院 #市民公開講座 #湯布院 #由布市 #湯布院病院 #防災 #防災対策 #防災グッズ #もしもの備え #防災支援ナース

.〜新人職員紹介〜「看護師」と「介護福祉士」の3人をご紹介!入職して5ヶ月、日々の業務を通して大きく成長しています✨慣れないこともありますが、先輩の支えを受けながら患者さまに寄り添う姿勢がとても頼もしくなってきました!これからも一歩ずつ、安...
05/09/2025

.
〜新人職員紹介〜
「看護師」と「介護福祉士」の3人をご紹介!
入職して5ヶ月、日々の業務を通して大きく成長しています✨
慣れないこともありますが、先輩の支えを受けながら患者さまに寄り添う姿勢がとても頼もしくなってきました!
これからも一歩ずつ、安心と笑顔を届けられるように頑張っていきましょう😀

⭐︎ 安心してスタートできる環境が整っていますので、興味のある方はぜひ一度見学へお越しください⭐︎

#湯布院病院 #由布市 #湯布院 #病院 #看護師 #介護福祉士 #新人看護師 #成長

.鹿児島県から看護学生さんが当院を訪問され、「非薬物療法による疼痛改善」をテーマに温泉プールの実際を見学・体験されました。温泉プールを利用することで、水の浮力によって関節への負担を軽減し、温泉の温熱効果で筋肉の緊張を和らげ、痛みの緩和や心身...
03/09/2025

.
鹿児島県から看護学生さんが当院を訪問され、「非薬物療法による疼痛改善」をテーマに温泉プールの実際を見学・体験されました。

温泉プールを利用することで、水の浮力によって関節への負担を軽減し、温泉の温熱効果で筋肉の緊張を和らげ、痛みの緩和や心身のリラックスに繋げています。

学生さんにとって、非薬物的ケアの可能性を学ぶ機会となり、患者さんに寄り添う看護を考える一歩になったのではないかと思います。
未来の医療を担う方々と学びを共有できることは、私たちスタッフにとっても大きな励みです!
これからも地域とともに、より良いケアを目指していきます!

#湯布院病院 #由布市 #湯布院 #病院 #運動療法 #薬物療法 #非薬物療法 #疼痛緩和 #リハビリ #リハビリテーション #温泉プール #水治療法

当院で 特定行為研修を実施しています!  🏚️在宅・慢性期領域パッケージ💉指導医の先生に直接ご指導をいただきながら、技術と知識を深めています。実践に近い形で学べる貴重な時間です。患者さんにより安全で質の高い看護を届けるため、日々研鑽を重ねて...
29/08/2025

当院で 特定行為研修を実施しています!
  🏚️在宅・慢性期領域パッケージ💉

指導医の先生に直接ご指導をいただきながら、技術と知識を深めています。
実践に近い形で学べる貴重な時間です。
患者さんにより安全で質の高い看護を届けるため、日々研鑽を重ねています。

#特定行為研修 #在宅医療 #慢性期ケア #看護師の学び #研鑽

住所

湯布院町川南 252
Yufu-shi, Oita
879-5193

営業時間

月曜日 08:30 - 11:00
火曜日 08:30 - 11:00
水曜日 09:00 - 11:00
木曜日 09:00 - 11:00
金曜日 09:00 - 11:00

ウェブサイト

アラート

JCHO 湯布院病院がニュースとプロモを投稿した時に最初に知って当社にメールを送信する最初の人になりましょう。あなたのメールアドレスはその他の目的には使用されず、いつでもサブスクリプションを解除することができます。

その診療所に問い合わせをする

JCHO 湯布院病院にメッセージを送信:

共有する

Share on Facebook Share on Twitter Share on LinkedIn
Share on Pinterest Share on Reddit Share via Email
Share on WhatsApp Share on Instagram Share on Telegram

カテゴリー