21/10/2025
🌍🧒 で地震訓練を実施 🏫💪
安全は常に最優先です。特に小さなお子様にとってはなおさらです!本日、子どもたちと先生たちは、緊急時にどう行動すべきかを練習する地震対策訓練に参加しました。
訓練は、先生方が子どもたちに分かりやすく地震について説明してくれた短いお話から始まりました。揺れが来たら、落ち着いて先生の言うことを聞き、身を守ることがなぜ大切かについて話し合いました。その後、全員が「かがむ、覆う、つかまる」の訓練を行いました。頑丈なテーブルの下に隠れ、頭を守り、避難の合図が出るまで体を低く保つ、というものです。
揺れが「止まる」と、子どもたちは一列に並び、建物の外にある指定された安全な場所まで落ち着いて歩きました。先生方と職員が、子どもたちの安全を常に確認しながら、一歩一歩丁寧に導いてくれました。 🚶♀️🚶♂️
この訓練を通して、子どもたちに「備えは命を救う」ということを教えたいと思っています。また、乳幼児の保護者の皆さんにも、予期せぬ事態でも子どもたちが安全で、しっかりと守られていることを伝えたいと思っています。❤️
真剣に参加してベストを尽くしてくれた先生方、職員の皆さん、そして勇敢な子どもたちに心から感謝します!🌟 これからも一緒に、学校を安全で安心して学べる遊びの場として守っていきましょう。🏠✨
#地震訓練 #子どもの安全第一 #備えは大切 #デイケアライフ #安全教育
For more details, please send us a message. Thank you.